長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(160ページ目)
1591 - 1600件 (全1,875件中)
-
- 友達同士
長崎市民や観光客の利用が多く、貴重な交通手段になっています。
長崎市内は駐車場料金が高くて渋滞も多いです。車両は古いのが多いですが、値段は安いので乗る事をオススメします。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
市内電車のある地域に住んでいる人には当たり前の光景ですが、車の通る道路のど真ん中に電車の線路があり、1両の電車がコトコトと市内を走ります。長崎は坂道が多いし道幅も狭い所が多いので県外から観光で来た場合、道に迷うケースが多いです。市内観光地のほとんどは市内電車で行けますので一日乗車券を活用し、散策するのがオススメです。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長崎市街の主な観光地はほぼ路面電車で行けるという利便性はもちろん、ゴトンゴトン、と揺られているだけでのんびり、ゆったりとした気持ちになるので、長崎に旅行に行かれたらぜひ利用されるといいと思います。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
観光にとても便利で一日乗車券を500円で買うと何回でも乗り降りができるのでとても良かったです。現金でもどこまで乗っても一回120円です。- 行った時期:2015年12月27日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年12月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
安心して乗れますし行き先の行きかたを地元の人に聞いてもすぐ教えてもらえますなのである意味楽かもしれません- 行った時期:2015年12月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
一区間120円で、一日乗車券500円は安いですよね!しかも、有名どころの多くが路面電車の沿線にあるので、観光名所にいく際も、便利です。長崎の街の景色も楽しめます。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
長崎の美しい街並みを見ながら、路面電車に揺られるのがとても楽しいです♪
長崎に観光の際には毎回、あえて車を駐車場に停めて、路面電車に乗って移動します(^^♪- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
前は乗り換え時に「乗り換えます。」と運転手さんに伝えて小さな券を貰うシステムでした。
しかし、今回初めて知りました。乗車時にスマートカードをかざすと、何もしなくとも降車時には「乗り換えの運賃」になっていたのです。
アナログな路面電車なのに、とてもハイテク!
それに、私の地元には電車はないのですが、市営バスの運転手はとても感じが悪いの。
高齢な方が多いせい?なのか、とても傲慢で(特に、おばあちゃんや女性に対して高圧的。ご自分も、おじいちゃんなのにね。)、お客さんの私たちは結構キツイ口調で怒られることが、多々あります<(`^´)>
でも、長崎の路面電車の運転手さんはすごく愛想が良いというわけではないにしろ、皆さん親切で物腰も柔らかい。
これは、観光をメインとした県庁所在地と二番目の市の違いでしょうか?ねぇ・・・。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい