長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(167ページ目)
1661 - 1670件 (全1,862件中)
-
- 友達同士
長崎市内は、これにかぎる。 自転車も考えましたが、グラバー邸や亀山社中とか山の上に有るので路面電車で正解でした。- 行った時期:2015年4月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
グラバー園に行くときに乗り換えをしなければならなかったのですが、それを運転手さんに伝えると、乗り換えチケットをもらって、次の電車へは無料で乗ることができました。- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2015年4月30日
Chaifaさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
単身での移動によく利用しています。長崎は駐車場が高いので¥120でどこまでも行けるシステムは本当に有り難いですね!- 行った時期:2015年4月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
長崎市のだいたいの観光地は電車を利用して観光できます。一日中観光するなら、一日乗車券が大変お得です!- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
いまは乗車賃¥120。乗車率高い、人気の公共移動機関です。
この街のシンボルとして、いつまでも残して欲しいです。
初めての長崎旅で、思わず記念乗車券を購入しました。
オススメです!- 行った時期:2015年2月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
時間帯や路線によっては、ひっきりなしに同じ方面の電車が来るので、お疲れの際の参考に。
また、JR長崎駅改札を出て電停を目指して直進すると、歩道橋しか視界に入らず、スーツケースを持って歩道橋をエッチラオッチラすることに。
出島や大浦天主堂方面行きの電車に乗る際は、改札出て右側に少し歩くとあるエレベータが便利です。
が、下る際は階段しかありません。
長崎市さま、何とかして!- 行った時期:2015年3月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月25日
くいしんぼう2号さん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
バスと並んで長崎観光の足ですね。
比較的メインの観光スポットは網羅しているので、1日乗車券を使って乗りました。
若干乗り換えが必要だったりして、分かりにくい部分もありましたが、長崎の雰囲気を味わうのにはもってこいでした。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ぜひ乗ってみたかったので乗りました。
往復で乗りましたが、レトロな車両ではなく、
近代的な2両編成の車両だったのが残念・・・- 行った時期:2015年4月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
路面電車が通っている県は少ないですよね。長崎の街中を車で移動するのは、道も狭いし、路面電車走ってるから怖いし……。
そういうときは、路面電車を使って、120円で好きな場所に行くのも楽しいですよ。時期によっては、人がぎゅうぎゅうに乗っていて、路面電車に乗り込めないときもありますが(笑)- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2015年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい