長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(172ページ目)
1711 - 1720件 (全1,861件中)
-
- 家族
観光通から出島まで行くのに、子どもがいたので乗ってみましたが、かなりの人の多さで大変でした。戻りは歩きましたが、歩きで十分でした。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
一日乗車券がとても便利です。500円で、市内の有名な観光地を訪れる事ができるので、役立ちました。わかりやすく、便利です。- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
路面電車に乗ったことのない親戚の子どもを乗せたところ、運転手さんの真横にずっと立って運転を近くで見ていました。ぜひまた乗せてあげたいと思います。- 行った時期:2014年1月
- 投稿日:2015年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
車が渋滞していても、路面電車だと渋滞知らずなので、とても便利です!観光では1日乗車券を使うとあちこち回るのにとても便利です。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
初長崎、初「長崎電気軌道」乗車です。
運賃が安く、市内観光地はほぼカバーしているところが魅力的なので、
移動はすべて、路面電車でした。
(運賃はどこまで乗っても120円)
レトロな車両、近代的な車両と色々あって楽しめました。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
新旧いろいろな車体が市内中心部走っています。どこまで行っても120円です。交差点で観る黄色の矢印信号は電車用です。- 行った時期:2010年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
長崎市内は車が多く、駐車場も少ないので、路面電車は本当に便利です。これに乗ると、長崎市内の主要な観光地も簡単にまわれました。- 行った時期:2014年10月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月12日
長崎ツウ ゆりジイさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
とにかく全区間120円。同じ軌道を走る地元のバス会社は値上げができずにいるため、全国1・2位の安い運賃のバス会社に選ばれていた。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
地域の足として活躍している電車。観光地も網羅しているので便利。長崎の街はコンパクトなので、乗らずとも観光はできますが、運賃も安いですし一度は利用してみることをお勧めしまう。車内から見る景色は、また違って見えます。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい