長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(174ページ目)
1731 - 1740件 (全1,875件中)
-
- カップル・夫婦
新旧いろいろな車体が市内中心部走っています。どこまで行っても120円です。交差点で観る黄色の矢印信号は電車用です。- 行った時期:2010年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
長崎市内は車が多く、駐車場も少ないので、路面電車は本当に便利です。これに乗ると、長崎市内の主要な観光地も簡単にまわれました。- 行った時期:2014年10月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月12日
長崎ツウ ゆりジイさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
とにかく全区間120円。同じ軌道を走る地元のバス会社は値上げができずにいるため、全国1・2位の安い運賃のバス会社に選ばれていた。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
地域の足として活躍している電車。観光地も網羅しているので便利。長崎の街はコンパクトなので、乗らずとも観光はできますが、運賃も安いですし一度は利用してみることをお勧めしまう。車内から見る景色は、また違って見えます。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
路面電車始発の正覚寺下から乗車 赤迫行きに乗り ベンチ型のシートに座ると 昭和の風景が流れるように、電車が進みます。出島復元の建物を横目に 長崎駅を通過 長崎に珍しく平坦な道のりに身をまかせ JRの線路には新型カモメがみえたり がたんごとんと鉄の音をききながら赤迫へむかいました。ぼんやりとした映画のような ひとときでした- 行った時期:2015年2月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
路面電車は熊本や広島にもありますが長崎の路面電車はどこまで乗って120円なのが一番嬉しい長崎に来た時は利用をオススメします。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
初めて見た時は感動しました。今は昔からある車体と最近の新しい車体とが混在して走っていますが、どちらも便利で風情が有って素敵です。120円でどこまでもいけるのも魅力のひとつ。長崎市内を出歩く時は必ず使用します。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
安いことと、車の渋滞している時間でも気にせずに観光できることが良いです。昼間の時間はだいたい5分も待てば、目的地行きの電車がきます。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2015年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
たまにしか利用しませんけど、やっぱり便利ですよね。
バスよりも混雑しないし、観光客の人が多いので
こちらも観光気分で乗れるのがよいです!!- 行った時期:2014年9月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月30日
あけみさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい