長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(178ページ目)
1771 - 1780件 (全1,875件中)
-
- 友達同士
長崎の路面電車は、他の路面電車と違って、乗り換えポイントがあるのです。
その駅ではお金を払うときに乗り換えますと言うとチケットをくれます。
そして、乗り換えたあとの電車を降りるときにはそのチケットを料金箱に入れれば、追加料金はかかりません。
グラバー園、浦上天守堂方面から、長崎駅に行くと、乗り換えが必要になります。
フリーパスを買うと便利ですが、乗り換えチケットを貰う必要が無いので、たまにパスを買わずに電車に乗ると、ドキドキします。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
長崎市内の観光には路面電車が便利です。めがね橋やグラバー園、大浦天主堂、原爆資料館など。散歩がてらぶらぶら見て回るのに駐車場を探したりする手間もかからず、どこに行っても120円です。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
乗車一回120円子ども60円という仕組みだったので、安心して利用することができました。また、走っている電車には、新しい車両から、とてもレトロな車両まであったので、電車が大好きな子どもは大喜びでした。- 行った時期:2014年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月4日
長崎ツウ ゆりジイさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
私の学生時代(20年前)は、どこでも100円でしたが、今は120円です。でも、安いのに変わりなく、非常に便利。車の渋滞を避けることもでき、言う事なし。- 行った時期:2014年10月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 人数:2人
- 投稿日:2014年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
どこで乗り降りしても大人120円、子供60円です。10分おきくらいに運行されているので、待ち時間も少なくてすみ効率よく観光できます。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2014年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
長崎観光は車をおいて電車が一番。料金もどこまで行っても同じ路線(一部乗り換えも可)なら120円。一日乗車券を500円で買えばほとんどの観光スポットが電車沿線なのでたいへん便利です。ただ市民の足でもある電車は観光シーズンは異常に込み合い、後ろに乗車していると降りる時ががたいへん。混雑しているときは乗ったらできるだけ少しずつ前のほうに移動をしていくことをおすすめします。- 行った時期:2014年2月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
レトロな線路と、斜体は昔懐かしいものと、最先端のものが混在しています。
これがまた、世代をつなぐ感じというか、歴史を刻む音というか、そういったものを体感させてくれます。
ゆっくりと進む電車に乗っているだけで、異国情調を味わえますよ。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
100円で手軽に使えるのはとてもいいです。
坂が多い長崎ならではですね。
路線図がわかりやすく、観光にもとても便利でした。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
一日乗車券を買ってあちこちめぐりました。車でなくて、長崎市内観光は電車が便利ですよ。新型からレトロな車両まで色々あり楽しめます。- 行った時期:2010年6月
- 投稿日:2014年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
新一さん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい