長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件 (全1,862件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
頻繁に走っているし、ずいぶんと利用させていただきました。一度座席等電車内がデコレーションしていたのに乗り、楽しまさせていただきました。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月27日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
長崎の観光地を網羅しているので観光に移動するには便利と思います。系統ごとに違いますがメインのところは概ね5分ごとには来ますし路面電車ですが軌道は事実上専用ですので遅延も発生しにくいと思います。観光するなら一日乗車券があります。600円ですが電車内では発売がないそうなので事前に観光案内所等で購入が必要です。またスマホアプリでも販売がありましてスマホなら購入後24時間有効型が700円となっています。1泊2日で回る場合はこちらの方がお得かと思います。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
スマートフォンを使い24時間券というのを購入しました。
わざわざ売り場に出向くことなく購入でき便利でした。
長野の観光名所にはほとんど行けて便利でした。- 行った時期:2022年3月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
電車を利用して6年、初めてこんなに素晴らしい運転手を見つけました!自分の名前を名乗り速度も遅すぎず丁寧な心のこもったアナウンス
換気のため寒いですかご了承くださいとか、乗り継ぎのため停車致しますとか、降りる人ひとりひとりに挨拶してたので私も顔見たくて
ありがとうございますといいました。20代か30代で眼鏡かけて背が高く細見のかたでした。また、この運転手の電車に乗りたいと初めて思いました!!他の運転手も、この方の運転マナーを見習ってほしいです!
始発で1番経由でした。- 行った時期:2022年3月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
一日乗車券と24時間乗車券があります。
新地中華街停留所ならどこへ行くのも利便性が
とても良いので、宿泊は中華街近辺のホテルが
お勧めです。- 行った時期:2022年1月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年1月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
なかなか出張では乗る機会がなかったので、今回わざわざ市内移動時に利用しました。交通系のICカードも利用可能で、本数も多くなんと言っても風情があり乗ってよかったです。
路面電車がある街っていいですよね〜- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
観光で訪れたため
乗り方がわからなかったのですが
乗り方さえマスターすれば便利
市内の観光スポットに直結している駅も多いため
どこかに車を停めて観光周りは路面電車を使用することをおすすめします- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2022年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
久しぶりの故郷、長崎へ。
路面電車が140円になっててビックリ!
正覚寺下電停が、崇福寺電停に変わっててビックリ!
ニモカも使えます。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2022年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ローカル色いっぱいで感動しました。電車の音が何だか懐かしくて心が和みました。電車に乗ると町名もわかって、頭に市内の地図が入り、その土地をより知ることができるのでお勧めです。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい