長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(183ページ目)
1821 - 1830件 (全1,861件中)
-
NekomaSceneさんの長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ
どこまで行っても120円で、レトロな乗り心地も楽しく移動手段として、また、乗ること自体を体験としてお勧めです。初めての人へのアドバイスとすれば、一日乗車券が500円であるのですが、車内では販売していませんし、駅の近所の店で販売している駅ばかりではないので、ホテルなどに宿泊される場合は、ホテルで買えるか確認した方がいいと思います。- 行った時期:2013年8月5日
- 投稿日:2013年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
めっちゃ 便利でした
1日券を購入して 乗りまくりました 駅や行き先等とてもわかりやすく良かったです- 行った時期:2013年7月3日
- 投稿日:2013年7月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
日本人、外人の方々が観光客の方がカメラを構える中の一つ。最近では車いすでも乗り降りしやすい最先端な電車も走っており、何時見ても、長崎に帰ってきたな〜と思わせるような風景です。ただ、ブレーキがとても圧がかかるため、慣れればどうってことありませんが、ヒールをはく方、お子様、ご年配の方は注意が必要。前もって一律なので運賃を用意しておくと、迷惑かからないですね。電車の中でかえてもらうと時間がかかったりしますので。
- 行った時期:2013年2月18日
- 投稿日:2013年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
私は大阪の出身ですが大阪にも路面電車(ちんちん電車)があります。
本当に便利です。観光にこれを使ったらほとんど回れます。1日乗車券を使えば
ホントお得です。いつも重宝しています。- 行った時期:2013年2月11日
- 投稿日:2013年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
路面電車は初体験でした!
どこまで行っても120円という料金で、社内も綺麗ですし
なんといっても
車道の真ん中を走っている景観が
なんとも情緒が漂い素敵でした。
行き先も明確だし、乗り場にも観光客に優しい表示があり
大変親切だと思います。- 行った時期:2012年11月27日
- 投稿日:2012年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
長距離バスで着くと朝早くどこの店も施設も開いていないので、寒いときは、市電1日パス500円を購入して、終点巡りをしました。長崎の町の雰囲気が楽しめとてもよい市電旅行になりました。
- 行った時期:2012年11月23日
- 投稿日:2012年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
長崎電気鉄道の運転手さんはとても親切に対応してくれます。停車中でも慌てていると前ドアーを開けてくれて出口側から乗せてくれたりカーブにさしかかると右へ曲がります左に曲がりますと立っているお客さんに案内します。料金も全線120円均一また、1日乗り放題券だと500円とオトクです。観光には大変便利でした。
- 行った時期:2012年11月23日
- 投稿日:2012年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
市内の観光にとても便利です。1回あたり120円の運賃も安いです。
観光シーズンで混むことがおおく、降りるときに大変なことがありました。
支払いのときは、小銭をあらかじめ用意しておいた方が良いでしょう。
修学旅行の学生が注意されてました。- 行った時期:2012年11月8日
- 投稿日:2012年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい