長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(183ページ目)
1821 - 1830件 (全1,875件中)
-
- 一人
今回初めて利用しました。長崎駅から大浦天主堂下まで乗ったのですが、途中、築町で乗り換えがあり乗り継ぎ券を渡されました。長崎が初めての人は車内放送をよく聞いておかないといけませんね。まあ翌日は一日乗車券を利用しましたので乗降もスムーズでしたよ。- 行った時期:2014年6月15日
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2014年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長崎市内を観光する場合は路面電車で動くのが一番です。大人120円子供60円で、消費税が上がっても値上がりしてない。これはかなりうれしい。1日乗車券があれば500円で乗り放題。時刻表を見なくてもバンバン走ってくるので、待つことはあまりないです。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
見るだけでは、凄いと思い写真をパシャり。
ただ、移動手段として乗ってみると、人の多さに苦しかったです。- 行った時期:2014年6月6日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
一律120円で長崎市内の観光地はほとんど回れます。
一日乗車券も販売していますが、5回以上乗らないと元がとれないので、毎回お支払をするほうがお安くなるかもしれません。渋滞もなく便利です。- 行った時期:2014年6月
- 人数:2人
- 投稿日:2014年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
ひと乗り120円。いいですね。次は1日乗り放題のチケット買って長崎の町めぐりをします。
- 行った時期:2014年2月2日
- 投稿日:2014年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
運転手のあんないが丁寧。
行きたい主要な観光地の近くを路面電車が走っているので、車がなくても移動でき便利。
一律120円料金であり、1日利用500円もあるのでお得だった。- 行った時期:2014年2月1日
- 投稿日:2014年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
今は珍しくなった路面電車。 今風で言えばLRT。 長崎の駅前から平和公園へ今でも頑張って走っていました。嬉しくなってバス移動を止めてLRTで爆心地の松山町まで毎日乗りました。 車に遠慮勝ちに走っている街が多いのに、長崎では堂々と走っていました。 交差点の信号も電車優先になっている様で、スムーズです。 最新型だけでなく、昔のカムコントローラーをガチャガチャと運転手さんが切換えてグーンと加速して行くのは、何とも良いですね。
長崎の街では、LRTは観光用では無くて、市民の足として定着しています。 朝晩は、本当に満員で吊り革に掴まっていましたが、ユレはほとんど無く、レールがきちんと保守されているのだと思いました。
是非、皆様長崎での移動にはLRTをどうぞ。 10分間隔で次の電車が来るので待たずに乗れますよ!- 行った時期:2014年1月18日
- 投稿日:2014年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
500円で乗り放題なのは嬉しいですね〜!電車もマメに来るので、待つ時間に嫌気が差すのも無かったです。
- 行った時期:2014年1月4日
- 投稿日:2014年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい