長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(186ページ目)
1851 - 1859件 (全1,859件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
どこまで行っても120円は安いですね
観光で色々廻る足になりました
1日フリーパスなら500円で済みます
買っておけばよかったと思いました
路面電車自体も色々なのが走っていて、観てて楽しめました- 行った時期:2010年7月7日
- 投稿日:2010年7月8日
ホウキさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
最初の料金支払い時には焦りましたが、2回目は、そこそこ慣れました。
同乗した地域の方の観光客に対する気遣いにも感じる事が出来ました。- 行った時期:2010年5月22日
- 投稿日:2010年5月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
1回120円。長崎は、結構歩いて観光できるので、どうしようかと思ったけど、やっぱり一日券を購入。主要ホテルでチケットを買えるようです。便利ですね。
長崎はこの路面電車があるから、絵になるんじゃないかなと思いました。
路面電車は長崎の人の足代わり。お年寄りも多いので、いつまでも路面電車がなくならないで走って欲しいなと思いました。
レトロな雰囲気がとても情緒があって良いですね。
最初は乗り換えが不安でしたが、1回乗車すれば、2回目からはスイスイ乗れます。
一度は間に合わないと思ってあきらめたら、私一人のために運転手さんが待っててくれたこともありました。なんか心が温まる、町密着型の乗り物ですね。
生活に欠かせない、そんな一つだと思います。
路面電車を乗りこなし、色々な観光スポットを見ることが出来ると、「また今度も乗りにくるからね」って思わずにいられません。この路面電車で「長崎の旅」が更に楽しくなりますよ。- 行った時期:2010年3月23日
- 投稿日:2010年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ココさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
1回120円で、支払う時はお釣りが出ないように小銭が必要です。
車内の前後に両替機があるので、あらかじめ用意しておきましょう。
1日乗車券は500円なので、4回以上利用しそうなら、最初に1日乗車券を購入した方が楽で便利です。- 行った時期:2010年2月19日
- 投稿日:2010年3月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
路面電車は、各県で使用されなくなった車両が使用されていると同乗していた方に聞いたのですが、乗ったときに何気なく見た車両内部に記載されていた車両製造年度や製造会社を見たら、私の出身地で製造された車両でした。
外の風景もさることながら、是非、どこの県で何年前に製造された車両であるかを見てみるのも、旅情を楽しむポイントかもしれませんね。- 行った時期:2010年2月18日
- 投稿日:2010年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
レトロな姿で旅情豊かな長崎の町並みを走り、これからも残したい遺産ですね。
初めて乗車する人(旅人)は、下車する際には早めに前のドア(運転手さんの横)に移動していないと次の駅に向かって電車が動き始めてしまいますのでご注意を!- 行った時期:2010年2月18日
- 投稿日:2010年2月20日
こうちゃんさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
料金は120円です。しかし500円で一日乗車券があるので、そちらを利用するのがお得です。ほとんどの観光地に行くのに、とても便利です。乗車券はお土産屋さんやホテル、長崎駅の観光案内所にて発売されてます
- 行った時期:2010年2月7日
- 投稿日:2010年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい