長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(19ページ目)
181 - 190件 (全1,866件中)
-
- 一人
なかなか出張では乗る機会がなかったので、今回わざわざ市内移動時に利用しました。交通系のICカードも利用可能で、本数も多くなんと言っても風情があり乗ってよかったです。
路面電車がある街っていいですよね〜- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
観光で訪れたため
乗り方がわからなかったのですが
乗り方さえマスターすれば便利
市内の観光スポットに直結している駅も多いため
どこかに車を停めて観光周りは路面電車を使用することをおすすめします- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2022年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
久しぶりの故郷、長崎へ。
路面電車が140円になっててビックリ!
正覚寺下電停が、崇福寺電停に変わっててビックリ!
ニモカも使えます。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2022年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ローカル色いっぱいで感動しました。電車の音が何だか懐かしくて心が和みました。電車に乗ると町名もわかって、頭に市内の地図が入り、その土地をより知ることができるのでお勧めです。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
全区間一律(大人)140円です。(2021年9月末までは、130円だったそうで)ゆっくり走るので、急いでいる方には不向きかもしれません。交通系ICカードも使えるので、自分は大変重宝しました。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
長崎旅行の楽しみの1つでもあった路面電車。期待通りでした。最新の車両からやや古めの車両まで、それぞれに乗っていて楽しかったです。市内観光の日は、一日乗車券をホテルで購入し利用しました。乗降がスムーズだし乗り換えも楽でした。1日乗車券は旅の記念にもなりました。購入することをお勧めします。Suicaを使えたのもよかったです。
運転士さんも皆さん丁寧な運転で親切でした!- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
なかなか、路面電車乗れないです。長崎でしたか昔の我が県(仙台)の路面電車使用していたのは、ロマンがあっていい乗り物です。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
赤迫の電停に到着です。初めて来ました。ここから千歳の電停へぶらぶらと歩いてみます。進行方向の左側に出ます。- 行った時期:2021年9月25日
- 投稿日:2021年9月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
7月からスマホアプリを使って1日乗車券と24時間乗車券が利用できるようになった。これまでは限られた発売所でしか買えなかったのが、事前にネット上で入手できるようになって便利。かわりに風情があり記念に残せる乗車カードではなくなったのは残念だけど。- 行った時期:2021年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
街中を走っているので、とにあっく便利。運賃も高くはありません。
運転手さんはとにかく親切。皆さん、感じの良い方が多いと感じました。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい