長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全1,857件中)
-
- 一人
観光で訪れました、市内の観光地は、市電で行けるので、何度も乗り降りできるように一日券を購入して利用しましたが、市電の本数も多いので大変便利でした。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
1日乗車券を購入、次から次へと電車が来るので移動するのに便利。観光名所へ行くのにはとってもいい雨じゃなかったらよかったのに。- 行った時期:2025年1月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
長崎に単身赴任していたときにも、お世話になりました。
均一140円なので、気軽に利用できます。外国人の団体客が乗ってくるとカオスになります。こればかりは予防できないので、あきらめましょう。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
全国にまだ数カ所、市内を走る路面電車(いわゆるチンチン電車)が走っていますが、長崎のそれはかなり充実しており、使わない手はありません。長崎は坂の多い街なので、出来る限り自家用車の量を減らして、交通緩和・空気の浄化に繋げたいところです。度々訪れていますが、中心部での移動は、とにかくこれに限りますね!- 行った時期:2025年2月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年3月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
『東京都内を走っていた都電を思い出しました』
約40年ぶりに長崎に来訪しました 今でも現役で路面電車が走っており
これに乗車して観光をしました
乗車中に東京で中学時代に都電で毎日学校迄通った事を思い出しました- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年3月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
長崎駅の観光案内所で1日乗車券を購入しました!
何度も乗り継ぎ出来るので、市内あちこち観光できた上に、チケットを見せるだけでいいので、降りる時がスムーズでした!- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
1日乗車券で長崎市内を行ったり来たり楽しい時間を過ごせます。電車内では、地元の方に英語圏の観光客が席をゆずってる光景はほっこりしました。又、私たちは席をゆずってもらい感謝感謝。路面電車は、地元の方とふれあえるチャンス。時間があれば全線乗車するのも最高! 当日、車運転しないなら是非昼間からお酒と美味しい食事を満喫 最高!- 行った時期:2025年2月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
長崎市内は見どころがコンパクトにまとまっていて、市内には縦横に電気軌道(路面電車)が走っています。日中はかなりの本数が走っていましたので、ちょっとした移動にとても便利です。ということで、市内観光の初日はレンタカーは借りずに終日路面電車で移動しました。
一日乗車券はひとり600円。1回乗ると140円ですので、あちこち下車しながら観光して移動するにはお得なチケットです。今日の宿は長崎駅直結のヒルトン長崎なので、まずスーツケースをフロントに預けてから、長崎駅から路面電車に乗って観光へ出発!- 行った時期:2024年7月4日
- 投稿日:2025年2月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
観光要所近くに駅があるので移動にとても便利でした。
学生さんがたくさん乗られて来て(降りれないかも??)と心配していたら、地元の方が乗車ドアから降りて降車ドアへ回って支払いをしているのを見て(そう言う手があったか!)と勉強になりました。
これから訪れる方にお勧めします(^^)- 行った時期:2024年12月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい