長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(21ページ目)
201 - 210件 (全1,875件中)
-
- カップル・夫婦
大人130円、子供70円で乗れます。
乗り換えするたびに、現金だと料金が掛かるので、交通系のカードがあれば、乗り換えしても大人130円、子供70円で何処までも行ける見たいです。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
思案橋の電停に到着です。新地中華街の電停からなら徒歩圏内ですが、道が分からなければ路面電車に乗った方が楽ですよ。写真を左に曲がります。- 行った時期:2021年6月27日
- 投稿日:2021年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
路面電車が大好きで、長崎で絶対に乗りたいと思っていて…
乗る路面電車がとても綺麗なブルーメタリックでワクワクして乗ったら、中は普通で笑った。でも、私は普通やちょっと古い方が好き。 2回も乗る事ができた上に…車で並んで走ってとても嬉しかったです。 種類がたくさんあって、見ても楽しめました。- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
原爆記念館に行くにはどの電車に乗ったらいいのか分からず、中学生に聞いたら、とても丁寧に教えてくれました。料金も安くて何度も乗りました。目的地で降りた後、携帯で探していたら、女性が、何処を探してますか?と声をかけてくださった!長崎の人は優しすぎる〜- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
全国的に電車が消えて少なくなるなか、長崎の電車は安価で観光地にも利用しやすく、とても便利です。一日乗車券もあるので、これさえあれば、平和公園やグラバー園、駅や繁華街など、様々なルートで行き来がしやすいです!
利用される時は、電車停留所を確認して、観光する順番を決めるとスムーズです。- 行った時期:2021年4月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年4月9日
けいさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
観光にはすこぶる便利。
一日乗車券を購入したので小銭が増え無くて良かった。
大浦天守堂、グラバー園、眼鏡橋などに行ったが待ち時間はほとんどなくストレスフリーな旅が出来た。- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長崎電気軌道です。長崎駅前の電停から、1系統の崇福寺行きに乗り、本当は大浦天主堂前まで行きますが、寄り道します。- 行った時期:2021年3月27日
- 投稿日:2021年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい