長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(32ページ目)
311 - 320件 (全1,861件中)
-
- 家族
バスよりは値段が安いのと、観光客にわかりやすい移動手段ということで、つねに混んでいるイメージです。そしてバスより時間がかかります。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月18日
やまさんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
満員御礼でぎゅうぎゅうでしたがスピードが遅い分、風景がよき眺められました。
携帯の2日券を購入しましたが、電池の容量がなくなるにつれ不安が…
ここは注意が必要ですね- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お得な1日乗車券を購入することで移動が楽になります。ただ、坂が多いので、貴重な経験にはなると思いますが、観光地の場所によってはちょっと難ありかと思いますね。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
どこまで行っても120円という、お得な料金でした。運転手の方も、乗り換えの案内など親切にしていただき、とても利用しやすかったです。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
レンタカーを借りて運転している時は、道も狭く、少し邪魔に感じますが、実際乗ると、便利で主要な観光スポットに連れて行ってくれる。長崎らしい良さでもある。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夕食で観光通りに行くのに格安で行けるのでよかった。
慣れてないと乗り換えがある際に乗り換え券を貰うようにしたら、運賃を二度払うことなくよかった。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
長崎観光の為5回位乗りました!乗り方も簡単でわかりやすかったです。値段も一律でわかりやすい!
観光地はほぼ市電で行けると思います。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年3月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
長崎の路面電車文化はとても新鮮でした!
交差点を走り、車と柵を隔てず並走する。
地元に路面電車が無い私にとっては新鮮でした。
車内はお年寄りが多く、定年後特典パス?を使いこなしてる模様。系統や行き先の種類が多いので、不安な方は切符の買い方などホームページで確認されるといいとおもいます。- 行った時期:2018年4月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
レンタカーを借りなくてもよかったんじゃないかと思わせる位便利な路面電車でした。
どこで降りようが一律120円と言う安さ!駅の間が短く何度も停車しますが、くに- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
行き先が解り難いのと、乗り換えがあったりとイマイチかな〜。環状線的な循環じゃないからちょっと・・・。- 行った時期:2019年2月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい