長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(37ページ目)
361 - 370件 (全1,861件中)
-
- カップル・夫婦
電停で待っているとすぐに電車が来ます。1日乗車券を買って、グラバー園や、中華街、平和公園、浦上天主堂などを観光しました。便利です。- 行った時期:2018年10月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
どこで降りても乗車賃が変わらないので安心して利用できます。長崎の街中を廻る方は1日乗車券が便利です。長崎の市街地の殆どを網羅できます。ただ、車と同様に信号で止まったりするので急いでいる方はご注意下さい。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
長崎と言えば、坂道が多く車の移動も電車が走っているので初めて車を運転するには右折時などに停止場所に困ってしまいますがそんな心配もせず、本数も多いので待ち時間も少なくて市内どこにいくにも便利です。- 行った時期:2018年12月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
120円で距離に関係なく利用できるので便利です。カードも利用できるみたいですが、JR等の一般的なカードは利用できないので、現金での利用が観光には良いと思います。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
一日券を利用すれば、かなりお得に利用できます。
市内の有名な観光スポットは、ほぼ網羅できますので、市内観光は路面電車がマストだと思います。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
熊本も路面電車がありますが、車道と並行して走ってます。長崎は片側に寄ってる箇所があるので、電車優先なのかな?ここを通るんだ!って驚いた箇所もありました☆そういうのも楽しいですね。ただ、長崎駅前は階段を登って行かなくてはいけないので、バリアフリーはどうなってるのかなと思いました。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長崎駅の観光センターで一日券を購入、観光も含め乗れる範囲で終点まで乗りました。長崎の人の会話も聞かれ、窓からの景色も良く、大変楽しかったです。また利用したいと思います。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい