長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(41ページ目)
401 - 410件 (全1,861件中)
-
- 一人
運賃が120円と安く、しかも乗り換えも可能な、観光客にも非常に便利なアイテムです。ただ一日券が車内で売っていないので、ホテル等で事前に購入する必要があります。長崎観光はぜひ電車を利用することをお勧めします。- 行った時期:2018年11月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
路線バスも沢山走っていますがルートが判りにくく、空気の悪い歩道を歩くよりも、かつて地元の京都に走っていたような古い車両が中心で、本数も頻繁に走っているので移動におすすめです。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
長崎市内は1日フリー券でお安くどこにでも路面電車で行けます。車高があったり大きめの車は駐車場を選ぶので停めにくいので浦上辺りの大きな駐車場に停めて路面電車でゆっくりまわるのかお薦めです。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
一日乗車券は500円。一回乗車は120円なので5回以上のらないと割に合わないけれど。一日こちらで移動すると考えればよいかもしれない。
ちょっと歩くのも良いけれど、路面電車からの眺めも最高によい。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長崎の路面電車はレトロ車両と新しい車両が入り交じっていますが、レトロな車両は雰囲気あっていいですね。また、120円という運賃もお手頃ですし、観光に行くところはほぼ網羅していて、おすすめの交通手段です。長崎旅行時には是非!- 行った時期:2018年11月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長崎市内の移動に欠かせません。
1日乗り放題切符は車内では売ってないので、スマホのアプリを事前にダウンロードして、そこで買えば大丈夫です。事前に準備しておいたほうがいいですよ。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ちょっとがたがたうるさいですが、バスとは違う乗り心地もまた良いのでは!?しかも運賃が安い。別の路線に乗り換えるときは乗換券をもらえば乗換先ではあらたな運賃がかからないのがよいです。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
満員電車だったけど、地元の人たちの日常会話など
方言がみじかに聞けて地元の暮らしがなんとなくわかり旅の醍醐味を味わえた。数分間隔で来るのですぐ乗れた- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい