長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(46ページ目)
451 - 460件 (全1,862件中)
-
- カップル・夫婦
多方向に線路が張り巡らせているため、どこにいくのも電車で行け便利です。便数も多く、なんといっても乗車賃が120円と安いのが魅力です。長崎市内観光には1日乗車券がお得で便利です。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
乗り放題チケットを購入し、2時間半で全駅制覇しました。
長崎市内のいろいろな風景を楽しむことができました。
お勧めです。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
新しい電停名に変わって運転士さんもテキパキできなくて行き方を聞いてもイマイチよくわからなかった。ガイドブックにまだ旧電停名のも多いと思うので要注意です!- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
とても小さい路面電車ですが、待ち時間が短く長崎を回るのにとても便利でした。1日に何度も利用するなら1日券を購入することをお勧めします。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
初めて電車を利用しました。
料金も、安くて、観光地までのアクセスに非常に便利でした。乗り換え間違いも、いい旅行の経験となりました。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
1回120円ですが、1日乗車券は500円。観光で行くなら買った方が楽しめると思います。6分間隔くらいで出てたので少し待てば乗れますが、外国人観光客も増えているので座れないこともしばしば。ですが、駅間が短いのですぐ目的地です。同じ車両に出会わない?っていうくらい、ラッピングや車体の種類が多く、見ているだけでも楽しめました。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月16日
つくしさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いちばんよく走ってるようなので、一日券買い利用しました、オテゴロな値段なので非常に使いかってがいいですが、道が決まってるので、稲佐山に行くときはバスが便利と思いました- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
長崎に来ると、チンチン電車が走っていて、長崎に来たなあと感じます。観光やビジネスの足としても大変便利です。場所がよくわからない所も電停から案内してもらえば、だいたい行けます。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい