長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(70ページ目)
691 - 700件 (全1,862件中)
-
- 家族
長崎観光には、路面電車が安くて便利。1日に3回乗るのなら1日乗車券がお得。2回までなら、普通に切符を買う方が安いので、観光計画を立てて何回乗るかで1日乗車券を購入するか決めると良いでしょう。
ただし、中華街付近で乗り換える時には、運転手さんに乗り換え券のようなものをもらわないといけないので注意しましょう。それがないと、普通に料金を払うことになります。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月24日
ぽけぽけさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
市内観光はどこへ行くにも便利です。1回の料金は120円で、乗り換えは、乗り換え券がもらえます。電車を待つ時間も、あまりなく、スムーズに移動ができ、大変便利です。1日券もあり、600円でした。- 行った時期:2017年9月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
1回の乗車は120円で、乗り換えは、乗換券を貰えます。観光地を周るには、待ち時間も少なく、とてもお得です。1日券は600円でした。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
台風でも泊まりませんでした。
1日乗車券は小銭が必要なく大変便利です。
トランスファーチケット(私たちは1日乗車券だったので利用しませんでしたが)もあるようで長崎駅方面からグラバー園方面へも便利です。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
さすが、ハイカラな長崎らしくアプリをダウンロードすれば1日乗車券をネット購入でき、スマホに表示できる。これを駆使して長崎市内観光は機動力バッチリ。本数も多く、経路もいろいろで楽しい。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
わたしが住んでいる地域には路面電車はなく、息子は初めて見る路面電車に興奮していました。
電車が道を走っているのが不思議だったようで、バスバス
!と叫んでいて可愛かったです。
いい思い出になりました!- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
長崎市内の観光には、1日乗車券500円の路面電車が便利なのは周知のとおり。何処の電停だったか広告アナウンスに耳を疑いました「次は○○、ご結婚をお考えの方は次で降りられると近道です。」むちゃくちゃ気になりませんか(笑)是非乗って、その耳でお確かめください。- 行った時期:2017年9月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
車で長崎まで行ったのですが、市内は駐車場を探すのが大変かなと思い、ホテルの駐車場に車を置いて路面電車を利用しました。1日乗車券を購入したので、気軽に色々な駅で降りて観光したりご飯を食べたりすることができ、路面電車を利用して大正解でした。そこまで待たずに次の電車が来るのも有り難いなと思います。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月20日
れいさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
頻繁に走ってるので移動するにはとてもオススメです。しかも安い料金です。長崎市内は線路と道路が交差してるので滑りやすく雨だとバイクは怖いです。- 行った時期:2017年9月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい