長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(84ページ目)
831 - 840件 (全1,862件中)
-
- 家族
長崎駅から大浦天主堂下まで一回乗り換えでいきました
GWだったのでとても混んでました
私が乗った車両がたまたま 日本車両 名古屋工場製でした- 行った時期:2017年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
初めての路面電車だったのでバスではなく路面電車を活用。どこまで乗っても同一料金なのでわかりやすい。次の電車が来るのも早く、ストレスが少ない。内装はバスと似ている。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
簡単で120円と安く、5分程で次の電車が来るので時間を気にせず観光ができる。500円の1日乗車券も行先や停車駅が記載されていてとっても便利。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長崎市内の観光地は、路面電車で行けるところがほとんど。そんなに待ち時間なくすぐに電車はくるので、1日乗車券であちこち行くのがおすすめです。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2017年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
一日乗車券を購入し、何回もお世話になりました。東京の地下鉄以上に本数もあるし、短い間隔で停まってくれて、市内の観光地にはどこでもこれで行けました。見た目も可愛くとても便利な乗り物でした。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
路面電車を朝から観光で使うなら、1日乗車券を買いましょう。1回電車賃120円。1日乗車券600円で5回以上の乗り降りすればもとが取れます。いろんな観光するなら、丁度良い場所で止まります。連休で、使うなら持ってこいな感じです。- 行った時期:2017年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
どこまで乗っても120円で地元の足になっているようで時間帯では満員電車。昼間はのんびり乗ることが出来、市内観光にはとっておきの移動手段です。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年5月5日
長崎ツウ なおぽんさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい