長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(90ページ目)
891 - 900件 (全1,862件中)
-
- 友達同士
今回はホテルのみの予約で路面電車に乗り各駅停車で観光地を行きまくりました。駅からは荷物をホテルに格安で運んでくれるサービスを利用して身軽に1日切符を購入してキョロキョロして居ると地元の方に路面電車の乗り場を訪ねると昼頃だったので乗り放題買ったなら頑張って乗らないと…と言われお陰様で片っ端から観光出来ました。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
レンタカーで長崎を回っていましたが、やはり、中華街や、グラバー邸などを回るには、便利です。広島の路面電車に比べると小さめ、大阪に比べると幅広いかんじです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
乗車運賃が安いのがありがたい。
一日乗車券を買う予定でしたが、歩いて観光もしやすい街並なので一回乗るたびに支払っても安いものです。その際は小銭の用意をしておくのがベストです。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
1日乗り放題券は500円で、便利と思い購入しました。しかし1回120円で乗れる!という安さなので、乗り放題にしなくても十分安いです。電車の間隔も短く、便利です。そして運転手さん達の歩行者への優しい運転に関心いたしました。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
120円で気軽に乗れます。これまでに行った範囲でですが、どこの街よりも運行頻度が高いように感じます。あまり待たずに気軽に乗れて、路面電車を楽しめるので必要が無くてもぜひ乗ってみてください。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
It is very convenience for taking tram around Nagasaki. Most tourist spots are located near the tram station.- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
レトロな路面電車が長崎の街並みにぴったりでした。どこまで行っても大人120円で便数も多いので観光にもとても便利。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月17日
たみさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ホテルのフロントで、1日乗車券を購入して利用しました。稲佐山のロープウェイの方に電車が行っていない(バスが便利です)のが残念ですが、平和公園からJR長崎駅前を通り、出島、中華街、グラバー亭まで、ほとんどの場所をこれで行けます。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい