1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 長崎の観光
  4. 長崎の観光
  5. 長崎市の観光
  6. 長崎電気軌道株式会社 電車資料室
  7. 長崎電気軌道株式会社 電車資料室の口コミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

長崎電気軌道株式会社 電車資料室の口コミ一覧

1 - 8件 (全8件中)

  • 路面電車の資料館

    3.0
    • 家族
    路面電車の最寄り駅である浜口町駅が今は原爆資料館駅に駅名が変わっています。その原爆資料館駅からすぐ近くにあります。路面電車に乗って路面電車の貴重な資料を見学出来て、鉄道好きにはおすすめです。
    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年10月23日
    スヌ夫さんの長崎電気軌道株式会社 電車資料室への投稿写真1

    スヌ夫さん

    福岡ツウ スヌ夫さん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 無料でした

    3.0
    • カップル・夫婦
    長崎の浜口町の駅からすぐの西洋館にありました。3階です。無料で入れました。広くはないけれど電車関係のものが飾ってあって説明もあるのでわかりやすかったです。
    • 行った時期:2018年2月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月20日

    ちゃたろうさん

    神奈川ツウ ちゃたろうさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 電車好きにはおすすめの場所

    4.0
    • 一人
    長崎の浜口町電停すぐの場所にある西洋館の3階にある資料館です。
    路面電車の歴史年表から実際使われていた車両の部品や昔の定期券等、路面電車
    にまつわる物が沢山あり、説明もとても読みやすくて資料の充実した場所でした。
    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年4月17日
    kさんの長崎電気軌道株式会社 電車資料室への投稿写真1

    kさん

    グルメツウ kさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 小さい資料館が無料で一般開放されていました

    3.0
    • カップル・夫婦
    3階に小さい資料館が無料で一般開放されていました。おおきな博物館とは違うので何かのついでに寄ってみるといいでしょうね。
    • 行った時期:2015年7月
    • 投稿日:2018年2月3日

    ちーちゃんさん

    長崎ツウ ちーちゃんさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 長崎電鉄の歴史がわかる!

    4.0
    • 友達同士
    鉄ちゃんには、たまらないスポット!長崎電鉄のお宝がたくさん展示されています。古い路面電車が走っていた頃を想像するのも楽しいですよ。
    • 行った時期:2016年7月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2016年8月20日

    まどまどさん

    グルメツウ まどまどさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 先にここに行ってから路面電車に乗ると、窓からの風景が違って見えてきます。。

    4.0
    • 家族
    なんと本社のビル内にあります。三階です。路面電車の未来が見取り図になっていて勉強になった。ここに行ってから路面電車に乗ると、窓からの風景が違って見えてきます。
    • 行った時期:2016年6月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年7月24日

    donquiproofさん

    東京ツウ donquiproofさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 路電の宝庫

    3.0
    • カップル・夫婦
    他の地域では「市電」とよく聞くが、長崎では「路電」という。
    その資料館。マニアにはたまらないと思う。
    • 行った時期:2015年7月
    • 投稿日:2016年4月4日

    ms0309さん

    長崎ツウ ms0309さん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 電車祭りだけでなく

    4.0
    • 家族
    電車祭りの時は賑わってます。子供と一緒に行きます。電車は便利で利用します、いろんな歴史があることを知らされます。
    • 行った時期:2016年2月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年2月13日

    タッキーさん

    長崎ツウ タッキーさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

長崎電気軌道株式会社 電車資料室の口コミ・写真を投稿する

長崎電気軌道株式会社 電車資料室周辺でおすすめのグルメ

  • 長崎電気軌道株式会社 電車資料室からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    カフェ アジア

    長崎市大橋町/カフェ

    -.- (0件)
  • 長崎電気軌道株式会社 電車資料室からの目安距離
    約460m (徒歩約6分)

    手羽屋居酒屋 総本店

    長崎市大橋町/居酒屋

    -.- (0件)
  • 長崎電気軌道株式会社 電車資料室からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    幸華飯店

    長崎市大橋町/その他中華料理

    -.- (0件)
  • 長崎電気軌道株式会社 電車資料室からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    たこ壱

    長崎市大橋町/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    -.- (0件)

長崎電気軌道株式会社 電車資料室周辺で開催されるイベント

  • 長崎ペーロン選手権大会の写真1

    長崎電気軌道株式会社 電車資料室からの目安距離
    約4.8km

    長崎ペーロン選手権大会

    長崎市松が枝町

    2024年07月27日〜28日

    0.0 0件

    中国から伝わり、長崎の夏の風物詩となっている歴史あるボートレースが開催されます。長さ約14m...

  • 精霊流しの写真1

    長崎電気軌道株式会社 電車資料室からの目安距離
    約4.0km

    精霊流し

    長崎市江戸町

    2024年08月15日

    0.0 0件

    初盆の精霊(故人の霊)を船に乗せ、極楽浄土へ送り出す長崎の伝統行事です。夕闇が迫る頃、街の...

  • グラバー園 春フェスの写真1

    長崎電気軌道株式会社 電車資料室からの目安距離
    約5.1km

    グラバー園 春フェス

    長崎市南山手町

    2024年04月01日〜2024年06月30日

    0.0 0件

    2024年9月に開園50周年を迎えるグラバー園で、プレイベントとして「春フェス」が開催されます。...

  • 樺島一周クルージングの写真1

    長崎電気軌道株式会社 電車資料室からの目安距離
    約24.4km

    樺島一周クルージング

    長崎市野母崎樺島町

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    野母崎半島の南端に位置する2.2平方kmの樺島を一周するクルージングです。野母崎樺島港を出発し...

長崎電気軌道株式会社 電車資料室周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.