むくの木
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
むくの木
所在地を確認する



-
評価分布
むくの木について
100年前の商家を改装、店内にはマスターの小椋さんの家に代々伝わる浮世絵や陶器、火縄銃などをはじめ、マスターが収集した掛時計、ランプなどが200点を超えるアンティークルームの喫茶店。自慢のコーヒーは地下水を汲み上げてたてたもので、まろやかで自然な風味。近くには県立美術館や図書館がある。
一の坂川沿いにあるコーヒーのおいしいお店
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:8時30分〜21時30分 休業:第1・3月曜休、定休日が祝日は営業、1月1日〜1月3日 |
---|---|
所在地 | 〒753-0083 山口県山口市後河原140 地図 |
交通アクセス | (1)JR山口線山口駅より県立美術館・図書館経由、五重の塔方面へ、一の坂川沿い徒歩20分 |
むくの木のクチコミ
-
古民家喫茶店
100以上前に建てられた商家を改装している喫茶店です。さまざまなものがコレクションされていて、ギャラリー的にも楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年1月28日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
ゆっくりできる
結構昔からあったように思います。
今回はお友達と一緒に行きました。
色々食べましたが美味しかったですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年2月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月30日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
のんびり
うんと悩んだ末、ここに決めましたが、大正解でした。
休憩にも思い出づくりにもピッタリです。
お茶菓子も美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月28日
このクチコミは参考になりましたか? 2
むくの木の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | むくの木(ムクノキ) |
---|---|
所在地 |
〒753-0083 山口県山口市後河原140
|
交通アクセス | (1)JR山口線山口駅より県立美術館・図書館経由、五重の塔方面へ、一の坂川沿い徒歩20分 |
営業期間 | 営業:8時30分〜21時30分 休業:第1・3月曜休、定休日が祝日は営業、1月1日〜1月3日 |
料金 | その他:コーヒー400円、ハンバーグ定食1300円、ピラフ650円〜 |
駐車場 | あり(無料) 5台 |
最近の編集者 |
|
むくの木に関するよくある質問
-
- むくの木の営業時間/期間は?
-
- 営業:8時30分〜21時30分
- 休業:第1・3月曜休、定休日が祝日は営業、1月1日〜1月3日
-
- むくの木の交通アクセスは?
-
- (1)JR山口線山口駅より県立美術館・図書館経由、五重の塔方面へ、一の坂川沿い徒歩20分
-
- むくの木周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- むくの木の年齢層は?
-
- むくの木の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
むくの木の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 25%
- 30代 50%
- 40代 25%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 33%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%