1. 観光ガイド
  2. 甲信越の資料館
  3. 新潟の資料館
  4. 瀬波・村上・岩船の資料館
  5. 胎内市の資料館
  6. 粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館

展示の他に陶芸体験ができるスペースもある_粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館

展示の他に陶芸体験ができるスペースもある

鉱物に興味があったら寄ってみよう!_粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館

鉱物に興味があったら寄ってみよう!

粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館
  • 展示の他に陶芸体験ができるスペースもある_粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館
  • 鉱物に興味があったら寄ってみよう!_粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館
  • 粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館
  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    75%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館について

クレーストーン博士ってだれ?と思わせるネーミングは、黒川村粘土・鉱物資料館の愛称としてつけられた。博士が実在しないのは残念だが、太古のロマンを感じさせてくれる仕掛けがたっぷりある。珍石や鉱物調査用具の展示や実験コーナーの他、陶芸・石工体験もできる。天然石ビーズで作るアクセサリーが人気。

石を見て、触って、学ぶことができる資料館


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜17時(入館〜16時30分)
休業:12月〜3月、営業期間中は月曜休、8月無休、年末年始休
所在地 〒959-2822  新潟県胎内市夏井1250-30 地図
交通アクセス (1)日本海沿岸東方道中条ICよりR7、R290経由、村上方面へ30分

粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館のクチコミ

  • 石好きにはたまらない

    5.0

    一人

    高原ビールの近くにある資料館。鉱物に関する用具や変わった石などが展示されていて興味深い。ビーズづくりなどを体験することができる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年7月22日

    ツヨシさん

    ツヨシさん

    • 自然ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 体験教室もオススメです

    4.0

    家族

    それ程大きい施設ではありませんが、雰囲気のある建物の中に、色々な鉱物が展示されており興味深いです。また、たくさん用意されたパワーストーンのビーズを自由に選んで、ストラップやブレスレットなどを作る体験教室や、陶芸教室などもやっています。うちの子供は体験教室が気に入り、何回か繰り返し行きました。体験教室にだけ参加の場合は、入館料は不要です。大人も楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年3月23日

    hasyuさん

    hasyuさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • ロマン

    4.0

    カップル・夫婦

    あまり大きくはない施設ですが入場料は安くて、見たことのない美しい鉱物が見られて面白いミュージアムです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年3月
    • 投稿日:2017年3月30日

    ジョンさん

    ジョンさん

    • グルメツウ
    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館(ネンドコウブツタイケンシリョウカンクレーストーンハカセノヤカタ)
所在地 〒959-2822 新潟県胎内市夏井1250-30
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)日本海沿岸東方道中条ICよりR7、R290経由、村上方面へ30分
営業期間 営業:9時〜17時(入館〜16時30分)
休業:12月〜3月、営業期間中は月曜休、8月無休、年末年始休
料金 大人:300円
その他:小中学生150円(20名以上100円)、グループ特典200円(20名以上)
駐車場 あり(無料)
20台
最近の編集者
じゃらん
2020年9月24日
じゃらん
新規作成

粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館に関するよくある質問

  • 粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館の営業時間/期間は?
    • 営業:9時〜17時(入館〜16時30分)
    • 休業:12月〜3月、営業期間中は月曜休、8月無休、年末年始休
  • 粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館の交通アクセスは?
    • (1)日本海沿岸東方道中条ICよりR7、R290経由、村上方面へ30分
  • 粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館の年齢層は?
    • 粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

粘土鉱物体験資料館 クレーストーン博士の館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 100%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 0%
  • 普通 50%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 25%
  • 30代 50%
  • 40代 25%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.