日帰り温泉 じょんのび館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日帰り温泉 じょんのび館
所在地を確認する







ささやかなクリスマスムード。。

のんびりできて最高でした。

殺風景

美味しかったです(^^)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
日帰り温泉 じょんのび館について
角田山麓に広がるじょんのび館。風呂は、「源氏の湯」と「平家の湯」があり、日によって男女の入替えがある。杉の香りが心地いい丸太風呂や、小川のような流水風呂がある源氏の湯。ジャグジー、ミストサウナ、打たせ湯があり、疲労回復にいい平家の湯。どちらも周辺で見られる螢にちなんで名付けられている。
澄んだ空気と露天風呂夏には螢も見られる温泉
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜22時 休業:第1・3水曜および年末年始(水曜日が祭日の場合その翌日が定休日) |
---|---|
所在地 | 〒953-0076 新潟県新潟市西蒲区福井4067番地 地図 |
交通アクセス | (1)北陸道巻潟東ICよりR460経由、五ヶ浜方面へ25分 |
日帰り温泉 じょんのび館のクチコミ
-
日帰り温泉じょんのび館
新潟を代表する温泉地、岩室温泉のはずれに日帰り温泉施設「じょんのび館」があります。
自宅から、割りと近いので時々行きます。温泉は肌触りが良く、上がるとポカポカと体がいつまでも暖かい。
サウナも露天風呂もあります。特にサウナは熱波師が入りとても人気です。
湯上り処のレストランも美味しく「にしかん御膳」をいただきました。生ビールと共に美味しくいただきました。
ロビーにはリクライニングチェアがあり、ゆっくりリラックスしてから帰りました。
何回でも行きたくなります。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2024年12月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
一つだけ残念なこと。
私が小学生の頃から行かせてもらってますが、風呂は偶数日と奇数日で男風呂と女風呂が入れ替わる。
2日行けば違う種類の風呂が楽しめる。
風呂などは満足なんですが、食堂のメニューが激減しましたね。
しかも【ごま醤油ラーメン】このラーメンは最高に美味しかった!
もう、10年以上も食べてないから食べたい!
復活させて〜(>_<)詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年12月31日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
夏には蛍が飛び交う。。
優しいお湯の温度は少し低めのため、ゆっくりと時間を掛けて入浴できます。内湯には気泡が出る湯舟やサウナも完備されており、外湯の露天までは長めの階段を下り、立ち木の中にぽっかり開放感ある広々とした風呂に、打ち湯にもなる掛け流しの湯が落ち、山の静寂にこだまするかの音にもリラックスできる日帰り温泉施設ですね。料金はルームウエアーを使用せずに平日800円とそこそこリーズナブルです。館内には休憩の大広間や仮眠スペースに食事処も完備されて、ゆったりとした一日を満喫できます。
近くの岩室温泉街に宿泊された方も、泉質が異なるため寄って行かれる方も多いようです。新潟の観光スポットが密集している地域のため、立ち寄り湯としても人気のスポットです。近くにある峠の茶屋ややきとりほたるも風情のある田舎旅情をかき立てるスポットですので、併せて寄ってみるのも楽しいと思います。。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月25日
このクチコミは参考になりましたか? 5
日帰り温泉 じょんのび館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 日帰り温泉 じょんのび館(ヒガエリオンセンジョンノビカン) |
---|---|
所在地 |
〒953-0076 新潟県新潟市西蒲区福井4067番地
|
交通アクセス | (1)北陸道巻潟東ICよりR460経由、五ヶ浜方面へ25分 |
営業期間 | 営業:10時〜22時 休業:第1・3水曜および年末年始(水曜日が祭日の場合その翌日が定休日) |
駐車場 | あり(無料) 210台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0256-72-4126 |
ホームページ | http://jonnobi.com/ |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
日帰り温泉 じょんのび館に関するよくある質問
-
- 日帰り温泉 じょんのび館の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜22時
- 休業:第1・3水曜および年末年始(水曜日が祭日の場合その翌日が定休日)
-
- 日帰り温泉 じょんのび館の交通アクセスは?
-
- (1)北陸道巻潟東ICよりR460経由、五ヶ浜方面へ25分
-
- その他おすすめの風呂・スパ・サロンは?
-
- 日帰り温泉 じょんのび館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- エチゴビール・ブルーパブ - 約360m (徒歩約5分)
- 角田山自然館 - 約50m (徒歩約1分)
- ほたるの里公園 - 約70m (徒歩約1分)
- カーブドッチワイナリー - 約4.9km
-
- 日帰り温泉 じょんのび館の年齢層は?
-
- 日帰り温泉 じょんのび館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 日帰り温泉 じょんのび館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 日帰り温泉 じょんのび館の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
日帰り温泉 じょんのび館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 2%
- 1〜2時間 32%
- 2〜3時間 34%
- 3時間以上 32%
- 混雑状況
-
- 空いている 2%
- やや空き 27%
- 普通 27%
- やや混雑 34%
- 混雑 10%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 40%
- 40代 28%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 51%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 7%
- 4〜6歳 71%
- 7〜12歳 14%
- 13歳以上 0%