たらい舟力屋観光汽船
- エリア
-
-
新潟
-
佐渡
-
佐渡市
-
小木町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
乗り物
-
その他乗り物
-
たらい舟力屋観光汽船のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件
(全207件中)
-
楽しい
プロの船頭さんが漕いでくれるので、安心して乗れます。希望すれば操縦させてくれます。なかなか楽しめます。
- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2017年3月23日
-
全然進まないけど楽しかった
たらい、操ってるお母さんたちすごいと思いました。自分は全く進まず・・・でも楽しい体験でした。佐渡らしい体験ですよね。おすすめです。
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月2日
-
ドキドキ
友人と乗ってきました。優しい腕利きのおば様が船を漕いでくれました。ドキドキしましたがなかなか面白い体験でした。
- 行った時期:2016年11月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月17日
-
夏休みに佐渡島へ行こう 22 たらい〜舟〜
夫婦で初めての佐渡島旅2日目。佐渡西三川ゴールドパークでゴールドラッシュの後は、奥サマいち押しのたらい舟に乗る。たらいに乗ってすぐ、乗舟場の係りの方が奥サマのカメラでツーショット写真撮ってくれた。キコキコ少し沖に出て、漕ぎ手のお姉さん(お母さん?)にこつを教えて貰って漕いでみるも、その場で廻るだけで前へ進まな〜い。
- 行った時期:2016年8月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月17日
-
楽しいです
たらい舟の乗船体験ができます。 お客様は2〜3名のグループに分かれて楽しめます。高速モーターボートの天然名勝地 めぐりも人気があります。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年1月15日
-
ぜひ
観光として訪れました。初め眺めているだけだったのですが、せっかくなので、乗ってみることに。思った以上に安定していて、景色を楽しめました。
- 行った時期:2016年7月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月15日
-
佐渡に行ったら絶対体験してほしい不思議なたらい。。
どうして進むのか?頭で考えるほど操作出来ないもので、おばちゃんに漕いでもらいゆったりと海に浮いている方が気持ちいいですね。15分ほどの遊覧体験ですが楽しいです。
- 行った時期:2012年8月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月8日
-
乗ってみると楽しい
佐渡といえば名物のたらい舟。
このたらいに乗って、
サザエやアワビを採るみたいです。
今は観光客向けに、
たらい舟の乗船体験ができます。
場所は小木港のすぐ隣です。
さっそく乗ってみると、意外に揺れが少なく安定していました。
一緒にベテランの方も乗ってくれるので安心して、
楽しめました。- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2016年12月4日
-
いい思い出になるのでは
観光施設だけあって、写真もとってくれ、応対も親切で、楽しく乗れました。天気もよかったので景色もすばらしかったです。ただ、こぐのは難しいです。所要時間は15分くらいでした。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月15日
-
千と千尋の神隠し
15年ぶりにタライ舟に乗りました♪今回子供たち初めて乗れて、操縦も出来て楽しめました。千と千尋の神隠しに出てたタライ舟、これですよね?
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月23日