たらい舟力屋観光汽船
- エリア
-
-
新潟
-
佐渡
-
佐渡市
-
小木町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
乗り物
-
その他乗り物
-
たらい舟力屋観光汽船のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件
(全208件中)
-
約5〜6分の楽しさ
2人で乗船?乗たらい?
湾内をゆーっくり回って途中で漕ぐ事に。オールを漕いでも前には進まず
船頭のおばちゃん 簡単そうに漕いでたけど相当難しいですよ。楽しいひと時でした。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月24日
-
佐渡といえばたらい舟
乗るときは不安定で心配でしたが、上手に漕いでくださるので、乗ってからは心地よい風を感じながら楽しむことができました。
- 行った時期:2016年7月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月18日
-
たらい舟
乗る前には転覆しそうで不安でしたが、乗ってみると意外と安定していて乗り心地がよくてとても楽しかったです。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月14日
-
難しい!
たらい舟のために小木まで来ましたー!
良い経験になりました。
それにしても、のりこなすのが難しいーー!- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月13日
-
説明が雑
口数の少ない方なのか黙々と漕いでるし、私たちに「漕いでみますか?」と聞いたあとの説明がひどかった。あれは説明とは言わない。
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年7月7日
-
佐渡にしかないたらい舟
訪れたとき、新人っぽい女の子にベテランさんがたらい舟の漕ぎ方を教えているところでした。普段からきちんと練習しているようです。そのくらい上手に漕ぐのは大変なのかもしれませんね。
せっかく佐渡に来たら、1度は乗ってみても良いのではないでしょうか。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年7月3日
-
雨模様でも楽しめます!
天候が良ければ海の底まで見えたのでしょうが、あいにくの雨でした。
しかし、それはそれで楽しいものだと思いました!
普段より揺れが大きかったようで、アトラクション好きなわたしはむしろ「ラッキー♪」と思いながら乗っていました。
操縦体験もできましたよ!- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年7月2日
-
親切な人たち
親切に船頭さんがこぎ方などを教えてくれる。初めての体験で楽しかった。写真も最後にわざわざ撮ってくれて有難かった。おすすめ。
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月13日
-
子供も乗れました
天気のいい日に家族4人で乗りました。たらい舟を漕ぐ女性も一緒に乗ったので思った以上に大きい舟で面白かったです。いい記念になりました。
- 行った時期:2012年5月
- 投稿日:2016年6月8日
-
体験が楽しい
体験が面白かった。初めは、うまくいくが、途中で解らなくなる。二人以上で行ったら、時間を少しずらして、陸側から写真を撮ると思い出になる。天気が悪いと中止しているので、注意。
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月3日