たらい舟力屋観光汽船
- エリア
-
-
新潟
-
佐渡
-
佐渡市
-
小木町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
乗り物
-
その他乗り物
-
たらい舟力屋観光汽船のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全207件中)
-
洞窟内が幻想的
じゃらんnetで遊び体験済み
たらい船とモータボートのセットプランで楽しみました。
モータボートは乗り合いですが、たいへんお得なセットでした。
洞窟内はとても幻想的で、
海の色はエメラルドグリーン、海底5mほどですが、
底まで見通せます。
たらい船の操舵も体験させて頂きましたが、
まったく前に進みませんでした。
佐渡観光は名所が非常に少なく、
2日間もあれば全島観て回れてしまいますから、
このような体験できる遊びを積極的に予定日に組み込むことをお勧めします。- 行った時期:2019年4月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月1日
-
たらい舟
ここでは、たらい舟に実際に乗ってみることができるようになっていますよ。ドキドキしたい人にはちょうどいい場所でしょうね。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2019年3月13日
-
千と千尋の神隠しでも登場した「たらい舟」を漕ぐことが出来る場所
台湾のツアー客に人気のたらい舟体験の出来る力屋観光汽船さん。大人数でも対応出来る割と大きなタイプなので、漕ぐ時に安定します。
モーターボートに乗ると、海底溶岩で出来た地形と美しい海を堪能出来るのでおすすめです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年2月16日
-
どきどきの
どきどきのたらい舟を体験できるような場所となっていますよ。どきどきしたい人は体験してみるのがいいでしょうね。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年11月16日
-
自分でたらいを漕げます
最初はお姉さんにたらいを動かしてもらいましたが、途中で自分でたらいを漕げるようになります。なかなかうまく出来ませんでしたが。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月13日
-
良い感じでした
じゃらんnetで遊び体験済み
前半は、モーターボートに乗って島をぐるりと回りました。もう少しガイダンスがあればより良かったと思います。
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月13日
-
船頭さん?との会話も楽しいです
たらい舟に乗れる場所はいくつかありますが、自分たちは小木港で。他の場所に比べると景色的に風情はあまりないですが、アクセスが良く舟の数も多く、他の方が舟に乗っているのを見ることができるのもまた楽しいです。
舟を漕がせてくれますが結構難しく、運動神経ゼロの自分では前に進むこともままなりません。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月11日
-
意外と期待を超えて楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
モーターボートで付近の名勝を巡るのとたらい舟体験をしました。両方セットで気軽にモーターボートに乗れるのがいいですね。残念ながら前日の天候のせいで青く澄んだ海は見られませんでしたが、うねる海を疾走するのもそういうアトラクションとして面白かったです。
たらい舟に乗れるところは佐渡では3箇所あるそうです。ここはお手軽に整備された港の中での体験でした。自分で漕ぐこともできて、意外とハマる。うまく進むとうれしいですね。
宿根木にある別のたらい舟は、昔ながらの作り方の舟だそうで、もう少しじっくり乗れるコースがありました。雰囲気ある岩場の辺りを巡ったりできるみたいで、それも楽しそう。そっちも乗りたかったなー。もう1箇所は見てないのでわかりません。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月13日
-
大きめのたらい舟♪
佐渡島内のどこのたらい舟より、大きいと思います。
乗り場に行くまでの橋の上には、体験した芸能人の写真が飾ってあり、待ち時間も退屈しません。
小木港の近くなので、小木航路利用の方は是非どうぞ♪- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年9月4日
-
楽しかった!
親子で行くと、親子で乗れました。お魚綺麗で楽しかったです。
トライアスロンで佐渡に、お邪魔したのですが、みんな、たらい舟は、楽しんだほうが良いのになあーと思います。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月3日