たらい舟力屋観光汽船
- エリア
-
-
新潟
-
佐渡
-
佐渡市
-
小木町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
乗り物
-
その他乗り物
-
たらい舟力屋観光汽船のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件
(全208件中)
-
楽しかった!
親子で行くと、親子で乗れました。お魚綺麗で楽しかったです。
トライアスロンで佐渡に、お邪魔したのですが、みんな、たらい舟は、楽しんだほうが良いのになあーと思います。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月3日
-
きがついたら終わってたw
あちこちにたらい舟をやっているらしい。
でもやる価値はありです。
自分でこぐこともできるらしいですが、
気が付いたら終わってました。。
10分くらいですが気持ちよかったです- 行った時期:2018年8月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月30日
-
良い。
思った以上に屋かった。盥をこぐ体験もさせてもらい、思い出となるイベント性の高い観光地だった。お皿の写真は面白い。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月23日
-
佐渡満喫
じゃらんnetで遊び体験済み
両津港に八時半に着いたのでゆっくり観光、ご飯をしながら13時予約のたらい舟、青の洞窟観光にゆったりと間に合いました。貴重な経験でした。子どもも喜んでおり佐渡観光には外せないかなと思います。
- 行った時期:2018年8月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月23日
-
漕ぐ体験も
佐渡に行ったら乗って見たいと思って居た「たらい舟」
乗降桟橋付近をグルリ回るだけで乗舟時間は7〜8分で¥500円でした。
女船頭さんのたらい舟の操縦はさすがにお見事。どうして回ったり進んだり出来るのか手元を見ていも不思議&不思議。
「やってみるかい?」と言われて挑戦して見たけどコツを理解出来ずまったく前に進みませんでした。
他のたらい舟の船頭さんが乗客のカメラで記念写真を撮ってくれるサービスも有り、
短時間で物足りなかったけどそれなりに楽しい漕ぐ体験も出来たし満足でした。- 行った時期:2018年5月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月21日
-
仲良し
思ったほど揺れたりはしません。限られたスペースなのでくっついて乗ることができカップルにはお勧めです。
- 行った時期:2018年8月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月19日
-
手軽に体験
短時間で手軽に体験できたので、時間がない方にお薦め!案内して下さったおばさんが面白い方でした。朝8時からやっているので、次の目的地への時間つなぎ(失礼な言い方でごめんなさい)にも最適。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月16日
-
コントロール難しい
たらい舟を漕がせて貰いましたが難しくて前に進みませんでした。女性の船頭さんは凄いと思いました。楽しい遊覧を有難うございました。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月12日
-
たらい舟
たらい舟にのってみることができます。最初はとても不安でしたが、安定感があるものだなと感じました。動かないようにしましょう。
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2018年8月12日
-
いつ乗っても楽しいです
帰りのフェリー待ちでいかがでしょうか? 楽しめますよ。自分でこいでも全く思ったように進まず、クルクル周ります(笑)。なぜかムスメは上手く漕ぎ悔しい思い。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月9日