遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鶴居ノーザンビレッジ HOTEL TAITOのクチコミ一覧

同行者
行った時期
投稿者

1 - 10件

(全67件中)

[並び順]

  • あいゆいさんの鶴居ノーザンビレッジホテルTAITOのクチコミ

    5.0

    帯広から鶴居のTAITOまで行ってきました。モール温泉は十勝川だけだと思っていたのですがここもモール温泉なんでしょうか?茶色いお湯でつかると肌がすべすべしてすごく良かったです。露天風呂のお湯も熱めでしたが外の気温が26度で風も吹いていて結構長風呂ができました。下半身しかつかってなくてもおでこや首筋から汗が流れてきました。日曜日でしたがそれほど込み合っているわけではなく、適度に人が入れ替わっている感じでゆっくり入る事が出来ました。脱衣所に出てから身体がほてってなかなか汗が引かず、「あつ〜〜い」「あつ〜〜い」を連呼しながら休憩所で休んでいました。フロントでソフトクリームを買いました。ミルキーの様な味がしておいしかったです。どこのパン屋さんかわかりませんがフロントの前にクロワッサンが売っていてチョコ、栗、あんの3種類でした。ノーマルなのも欲しかったな〜〜と思いました。でもどれもおいしかったです。

    • 行った時期:2010年7月4日
    • 投稿日:2010年7月5日

    あいゆいさん

    あいゆいさん

    • 女性/40代
  • 洋室&洋食

    4.0

    その他

    鶴居村に泊まるのなら普通はここかグリーンパーク鶴居になると思います。両者の違いは主に食事と部屋で,天ぷら・刺身・一人鍋など和食中心のグリーンパークに対して,こちらは主に洋食で,シェフの凝った料理が堪能できます。部屋は和室のグリーンパークに対して,こちらは洋室中心(和室もあります)。ベッドで眠ることができます。この辺り,年齢層によって好みが分かれそうで,上手く棲み分けができていると思います。場所は鶴居村の中心(といっても2〜3分で通り過ぎてしまう程度)で,街道に面しているのですぐ分かります。以前はコンビニが無く,Aコープはすぐに閉まるので不便でしたが,かなり前にセイコーマートができたので,宿から歩いて必要なものを調達できます。因みに秋には釧路方面に少し走った農地で落ち穂を啄むタンチョウを,時々見ることができますが,道路から100m以上先なので双眼鏡等を持って行かれた方が良いです。

    • 行った時期:2010年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2015年6月16日

    PHDさん

    PHDさん

    • 男性/50代
  • mmadokaさんの鶴居ノーザンビレッジホテルTAITOのクチコミ

    5.0

    釧路に行く度に、行っています。
    お湯が茶褐色で、ツルツルなのは鶴居でもここだけだと思います。
    冬は、徒歩圏の伊藤サンクチュアリで丹頂を見る事も出来てお勧めです!

    • 行った時期:2010年11月4日
    • 投稿日:2010年11月9日

    mmadokaさん

    mmadokaさん

    • 女性/40代
  • つるつる!

    4.0

    家族

    美人の湯とだけあって、肌がつるつるになります。
    肌がつるつるになると気分も上がっちゃいますね★
    女子力の高い方や、肌に悩んでる方、おすすめです。

    • 行った時期:2011年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年4月13日

    N.Yさん

    N.Yさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/20代
  • 美肌の湯!

    4.0

    家族

    日帰り入浴で利用しました。
    お湯が柔らかくて、肌がしっとりツルツルになります。
    鶴居観光の合間に気軽に立ち寄れる立地も◎

    • 行った時期:2011年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月15日

    まゆさん

    まゆさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/30代
  • 新鮮なモール泉の温泉

    4.0

    一人

    鶴居温泉にあるいくつかの入浴施設の一つです。
    お風呂は内湯と露天風呂があります。内湯は混んでいると少し手狭に感じました。露天風呂は岩風呂とつぼ湯があります。
    お湯はモール泉で赤銅色、無臭無味でヌルスベ感を感じます。湯加減はちょうどいい感じだったかと思います。鶴居温泉の中では洒落た感じの施設でした。

    • 行った時期:2012年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年11月11日
    satotanaさんの鶴居ノーザンビレッジ HOTEL TAITOへの投稿写真1
    • satotanaさんの鶴居ノーザンビレッジ HOTEL TAITOへの投稿写真2
    • satotanaさんの鶴居ノーザンビレッジ HOTEL TAITOへの投稿写真3

    satotanaさん

    satotanaさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/50代
  • お湯がいい

    4.0

    カップル・夫婦

    お湯は茶色っぽい色のお湯ですが、お風呂上りはお肌がツルツルになります。温度もぬるすぎず熱すぎずちょうど良かったです。

    • 行った時期:2013年2月
    • 投稿日:2015年6月29日

    ボルさん

    ボルさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/10代
  • 鶴も見れる!

    4.0

    友達同士

    村ということで、あまり大きなお店などはありませんが、釧路からも近く日帰り温泉でいきました。お湯もよく、入浴後に食べてソフトクリームも美味しかったです。また、村の名前にも入っている鶴にもタイミングがよければ見られると思います。私は牧草地でつがいの鶴を2回見ることができました。

    • 行った時期:2013年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月14日

    サボりんさん

    サボりんさん

    • 女性/30代
  • 温泉よい

    4.0

    家族

    モール温泉ですかね。非常に良い雰囲気です。最近行けてませんが、日帰りやキャンプなどの時に利用しています。

    • 行った時期:2013年8月22日
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月30日

    牛乳さん

    牛乳さん

    • 北海道ツウ
    • 男性/40代
  • 温泉いいです

    4.0

    カップル・夫婦

    数回宿泊に利用しておりますが、とにかく温泉が最高です。
    モール温泉でとろんとしたお湯であがったあとは肌がすべすべです。

    • 行った時期:2013年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2014年9月18日

    ねこさん

    ねこさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/30代

鶴居ノーザンビレッジ HOTEL TAITOのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.