遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

臼杵城(丹生島城・巨亀城)址 - 臼杵城址のクチコミ

Shotaさん

歴史ツウ Shotaさん 男性/60代

4.0
  • 一人

1562年、前身「丹生島城」を大友宗麟が築城。城のある丹生島は周囲を海で囲まれ、干潮時、西に現れる干潟で陸地と繋がるという天然の要害。石垣、曲輪、堀が残っている。

  • 行った時期:2020年1月3日
  • 投稿日:2020年1月13日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

Shotaさんの他のクチコミ

  • なわて通りの写真1

    なわて通り

    長野県松本市/その他ショッピング

    3.0

    松本城の堀と女鳥羽川に挟まれた「縄手通り」は、四柱神社の参道として発達。「縄のように細く長...

  • 諏訪大社上社本宮の写真1

    諏訪大社上社本宮

    長野県諏訪市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    幣拝殿。信州の名匠・立川四郎富昌の代表的建築とされる。幣拝殿と片拝殿のみで、本殿を持たない...

  • 弘法山古墳の写真1

    弘法山古墳

    長野県松本市/文化史跡・遺跡

    3.0

    弘法山古墳は3世紀末から4世紀中葉頃築造の前方後円墳。標高約650mの弘法山にあり、墳丘長66m...

  • 四柱神社の写真1

    四柱神社

    長野県松本市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    四柱神社は1874年(明治7年)四柱の神を祀ったことに始まる。天之御中主神、高皇産霊神、神皇産...

臼杵城址の新着クチコミ

  • 思ったより規模が大きい

    5.0

    一人

    天守などの建造物こそ残っていませんが、石垣が非常に立派で大きなお城であったことを想像させます。街並みなどの保存エリアからもすぐなので、合わせて訪れることができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年3月31日

    キッドさん

    キッドさん

    • 静岡ツウ
    • 男性/20代
  • 石造り遺構が残っています

    5.0

    一人

    現在は公園として利用されていますが、石垣やお堀等の石造り遺構が良い状態で残っています。建物は門と櫓があります。城内には護国神社もあります。天守閣の類はありません。我が国に最初に入ってきたらしい大砲の模型も展示してあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月28日

    花ちゃんさん

    花ちゃんさん

    • 福岡ツウ
    • 男性/40代
  • 城跡

    5.0

    一人

    臼杵城の城跡に作られた公園で、園内には櫓や城壁がきれいな状態で残っていて、かつてのお城を思い起こさせました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年10月6日

    saberさん

    saberさん

    • 山口ツウ
    • 男性/40代
  • 桜の木

    4.0

    一人

    臼杵城址は、臼杵の中心部にある小高い城跡です。城関係の施設としては、古い石垣や堀、城門が残っています。ほかに小規模な護国神社もありました。桜の木が多数植えられているので、桜の開花時に来ると良いかもしれません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月18日

    happyさん

    happyさん

    • 大分ツウ
    • 男性/40代
  • フェリーまでの時間つぶし

    5.0

    一人

    聞き慣れないお城ではあったが、櫓、石垣がとても見ごたえがあります。散策してよし、離れて眺めるもよし。桜や紅葉の時期にでもまた訪れてみたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年9月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年6月28日

    ぼりさん

    ぼりさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.