鯉の泳ぐまち
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鯉の泳ぐまちのクチコミ一覧(25ページ目)
241 - 250件 (全256件中)
-
雲仙から島原に降りてきて車を止めて最初に向かったのが恋の泳ぐまちでした。
びっくりしたのはその水の美しさ! たぶんそのまま飲んでもいいんだろうなと思わせる美しさでした。
また町並みもきれいで、ごみひとつおちておらず、町をきれいに保とうとする地域の方々の意気が感じられた素適な町です。- 行った時期:2011年6月5日
- 投稿日:2011年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
車の通り道なので、その通行に注意しながら観光を楽しみたい。できれば、歩行者専用道路となってくれればありがたい。
きれいな湧水の中に泳ぐ宝石のようなニシキゴイくんたちは、見ているだけで心が和む。気持ち良さそうに平和な毎日を送っているように思える。島根県の津和野と並ぶ、ニシキゴイの泳ぐ観光スポットとしてカウントしておこう。- 行った時期:2011年6月7日
- 投稿日:2011年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
町の中に鯉が泳いでるところで、これほど水がキレイなところはあまり見たことが有りません。近くの湧き水スポットもキレイな水が出てて、のんびりと散策するには気持ちが良いところです。但し、日陰も少ないので日傘+日焼け止め必須です!
- 行った時期:2011年5月4日
- 投稿日:2011年6月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
水が綺麗で鯉をみて癒されました。
ボランティアの方もいて無料 にてろくべい作りやかんざらし作りが出来る館もあります。- 行った時期:2010年11月28日
- 投稿日:2010年12月2日
向日葵さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
地域の方がやっている人力車で案内していただきました。
本当に、街の用水路?にコイが泳いでいました!
長崎って水が本当にきれいなんだなぁーっと実感しますよ。- 行った時期:2010年10月26日
- 投稿日:2010年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
透明度の高い水の中をきれいな鯉が泳いでました。あまりにも暑くて鯉も石の影に隠れていたので、趣向を変えて水中で撮影。すぐそばを車が通っていくので子供には注意が必要です。付近の茶屋では寒ざらしという白玉の郷土料理が食べられます。ひんやりしておいしいですよ。
- 行った時期:2010年9月10日
- 投稿日:2010年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
普通の民家の前の溝にたくさんの鯉が泳いでいました。
着物みたいに美しかったです。鯉を追いかけて下ばかりみていたら車にはねられちゃいそうです!ご用心!- 行った時期:2010年8月30日
- 投稿日:2010年8月31日
はなさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
あきあきさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
hamadon794z@yahoo.co.jpさんの鯉の泳ぐまちのクチコミ
ここは、毎年、島原に帰った際に立ち寄る所です。
本当に間直で鯉が見れるし、近くで鯉の餌が売ってあるので、鯉達に餌をあげる事もできるのですが・・大概の鯉達はお腹がイッパイなせいか、あまり食べてくれません(笑)
ただ、子供達には大人気の場所です☆
鯉の模様も綺麗で、凄く暑い日でも、水の中で優雅に泳いでいる鯉達を見たら、気持ち的に涼しく感じる事ができます♪- 行った時期:2010年8月12日
- 投稿日:2010年8月16日
hamadon794z@yahoo.co.jpさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい