遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鯉の泳ぐまちのクチコミ一覧(3ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

21 - 30件 (全256件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 湧水の

    4.0
    • カップル・夫婦
    きれいな水に鯉が泳いでいるのを見たくていきました。
    風情のある街並みを見ながら散歩して
    寒ざらしを頂きました。
    水のきれいさに感動しました。
    • 行った時期:2020年2月
    • 投稿日:2020年2月6日

    ノリコさん

    ノリコさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 島原中心地に鯉が!

    4.0
    • 家族
    昔ながらの家に入ると玄関には池や川が作られていてなんとも贅沢な空間。のんびりと眺めて癒されました。ちゃんと景観を守る活動は素晴らしいと思います。
    • 行った時期:2019年10月
    • 投稿日:2019年10月15日

    つくしさん

    つくしさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 子供が喜ぶ水の街

    5.0
    • 家族
    側溝のきれいな湧き水に、色とりどりの鯉が泳いでいます。エサをやって、子供が喜んでいました。近くに寒ざらしや武家屋敷もあり散策してちょうどよい町並みです
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月29日

    まさまささん

    お宿ツウ まさまささん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 癒しの空間と素晴らしい庭園

    4.0
    • カップル・夫婦
    絵になるような庭が望めすごく癒される空間でした。夏日の暑い日でしたが縁側に座っているとすごく涼しく日本の和を感じました
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月28日

    mimiさん

    温泉ツウ mimiさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • 鯉がたくさんいます

    4.0
    • 家族
    水の街と呼ばれてるようであちらこちらに水路があり、きれいな鯉がたくさん泳いでいます。子どもも大人もゆっくり楽しめました。
    • 行った時期:2019年4月
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2019年5月27日

    kotoriさん

    福岡ツウ kotoriさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 水がとてもきれい

    4.0
    • カップル・夫婦
    雲仙旅行の際に立ち寄りました。
     住宅前を流れる川の水がとてもきれいで、散策するだけでも癒されました。観光案内所?もあり、お土産もメジャーすぎる商品は置いておらず、「ご当地」と感じられる商品が多く、楽しめました。
     また、かんざらし体験ができるところもあったのですが、予約でいっぱいだったので残念ながらその場で食べるだけになってしまいました。でも美味しかったです。
     車は近くのコインパーキングに止めました。そんなに長時間滞在するところではないので、料金も気になりません。
    • 行った時期:2019年5月2日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年5月21日

    greenさん

    greenさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 犬同伴でもお散歩ができ、水も綺麗で大満足でした。

    5.0
    • 家族
    ゆっくり街並みも楽しめ、鯉達が綺麗な水の中で ユウユウと泳いでました。車両が来ないので安心して散策出来良かったです。
    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月21日

    きららさん

    きららさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • とても癒されます

    4.0
    • 家族
    家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とてもかわいい鯉がたくさん泳いでいます。間近で眺めてるだけでとても癒されます。のどかな雰囲気にほっこりします。
    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2019年5月11日

    タカさん

    グルメツウ タカさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • まさに清流。デカい鯉は必見。

    5.0
    • 友達同士
    島原駅の駅長は、鯉のさっちゃん。恋の泳ぐまちにある清流亭の池には、体調80センチと言われるさっちゃんよりもデカい、存在感の抜群の鯉が居て、是非見てほしいです。
    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月4日

    おじょくんさん

    おじょくんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 昔ながらの風情を残す人の情と鯉の町

    5.0
    • 友達同士
    長崎県に属していますが、古い町並みや、山や海を中心とした情の厚い漁師町なのです。隠れキリシタンである天草四郎と農民達を幕府の反乱者として弾圧し、島原城にて戦い破れた事は有名な話しですね。城の左側には当時の現存のまま残されている武家屋敷が建ち並び見学も出来ます。また、城右側方面には島原唯一の海沿いにある大きな霊丘公園があります。夏祭りや精霊流し等も行われて、近くには今では珍しくノンビリ走るローカル電車の島原鉄道が在ります。そこから徒歩20分程の商店街アーケードに向かう途中には、今も住まれている古き町並みが建ち並び、沿うように流れる水路には色とりどりの鯉達が狭き中を行き交っています。その風情は旅路の心をとても癒してくれるのです。水路を通り過ぎた先には商店街が軒を連ねるアーケードが在り、そこで是非とも長崎名物の本場チャンポンを食べてみて下さい。他にもお口に合うようなら具足煮や、白玉粉を冷たい甘いダシに入れた名物かんざらしも味わって戴きたいです。とても美味しいのです。その後は町並を散策するのも良いかと。何故なら島原市を自動車で一周すれば、一時間も掛からない狭さなのですから。また、海沿いには幾つかのホテルも建ち並んでいますので疲れたら一泊されるのも思い出の1ページに成ると思いますよ。近くの山の方には普賢岳火砕流災害の後も現存してますし、水の都と呼ばれる島原らしく白土湖や、横たわる仏様も見処ですし、急用の時は島原外港からフェリーで30分で熊本に行けます。是非、綺麗な空気と水、自然を体験されに行かれる事を、お薦め致します。
    • 行った時期:2018年7月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年3月24日
    まあきちゃんさんの鯉の泳ぐまちへの投稿写真1
    • まあきちゃんさんの鯉の泳ぐまちへの投稿写真2

    まあきちゃんさん

    まあきちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

鯉の泳ぐまちのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.