鳴沢氷穴
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
さくらさんの鳴沢氷穴のクチコミ - 鳴沢氷穴のクチコミ
さくらさん 女性/30代
台風4号で、荒れた天気の中、氷穴に来ました。台風の為、外も涼しかったのですが、氷穴の中は、さらに冷えてました。縦穴なので小さい子供がいても、何とか抱っこしながら入れる穴で、氷の柱などは、ライトアップされてて、幻想的でした。
上り下りの階段は、とても狭く、滑りやすい為、スニーカーを履いて行くのをオススメします。
- 行った時期:2010年8月12日
- 投稿日:2010年8月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
さくらさんの他のクチコミ
-
白糸の滝
静岡県富士宮市/運河・河川景観
白糸の滝は圧巻でした。階段を下りる前からマイナスイオンが浴びられて、階段を降り始めると、横...
-
西湖いやしの里根場
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/郷土料理
とても綺麗な景色と合掌作りの家に感動しました。 硝子の雑貨屋や和紙の雑貨屋など、合掌作りに...
-
マウントジーンズ那須
栃木県那須町(那須郡)/スキー・スノーボード
キッズパークを利用したのですが、ソリ滑りをする場所は、もう少し広めにして欲しい事とキッズパ...
-
氷の水族館-Ice Aquarium-
宮城県気仙沼市/水族館
寒い!とにかく寒い! 中に入るのに防寒ジャンパーを貸してくれますが、息を鼻で吸うたびに鼻が...
鳴沢氷穴の新着クチコミ
-
とてもひんやり
洞窟の中が非常に涼しくて良かったです。
なかなか体験できる景色では無いので一度は行ってみても良いかなと思います。
ただ、人が多く行列状態でゆっくり見る事が出来ませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月8日
-
上着が必要かも
GW中に行きました。
氷穴内は寒く、水滴が落ちてきたりしていたので、寒がりな人は、長袖の上着が必要かもしれません。
鳴沢氷穴内は、距離はそれほど長くはないのですが、かなり天井が低く、かがまなければ通れない箇所があるため、膝や腰が悪い人には、あまりおすすめしません。
富岳風穴と鳴沢氷穴のセットのチケットを購入しました。車で行きましたが、風穴と氷穴間は、歩いても移動できます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月6日
-
氷穴に感動
穴の歩行は途中狭くて大変ですが一度は見る価値があります。改めて富士山の凄さが伝わります。隣の風穴では昔の方の知恵と生活も感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月29日
-
深さあり
高低差がありますので靴に注意。
氷は薄暗くてあるのかないのか…
温度が低いので暖かい格好で行ってください。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月23日
-
基本ちょいアトラクション
看板や放送で説明がある通り、氷穴の『竪穴』に降って昇ってくる場所です。無料で借りられるヘルメットがあり、必須では無いのですが、個人的にはここは借りた方が無難。入ってからヘルメット借りとけば良かったかなと思いました。
一部四つん這いでは無いのですが、しゃがんで進まなければならない場所がアリ、ある意味そこが一番のクライマックス。目の前の外国人たちが楽しそうにしていました。ここがほんの少し長いので楽しいと同時に頭がやや不安ではあります。
そのしゃがむゾーンを進むと最深部に入り、そこに氷の保管庫があり、そのあと上に昇って戻ります。全体として10分程度(混んでなければ)の軽いアトラクションなのですが、しゃがむゾーンがちょい楽しいので、ちょっと寄ってみるには悪くない場所だと思います。ただし、ここメインだとすぐ終わるので、サブで寄る位がちょうどいいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月5日