鳴沢氷穴
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
夏とは思えないほどひんやり - 鳴沢氷穴のクチコミ
くまこさん 女性/20代
- 家族
氷穴に入る前から徐々に空気が冷たくなり、中は夏でも寒いくらいでした。真夏に行くときも、羽織りものがあるといいかも。小さい子は怖がってしまうかもしれません。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年10月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
くまこさんの他のクチコミ
-
六田原展望台
沖縄県大宜味村(国頭郡)/展望台・展望施設
知人に「近くにいい場所があるよ」と言われて訪れました。期待せずに訪れたところ、高台からとて...
-
備瀬のフクギ並木
沖縄県本部町(国頭郡)/動物園・植物園
特に何があるわけではないのですが、フクギ並木からの木漏れ日がキラキラしていて、とても美しか...
-
ネット予約OK
ASMUI Spiritual Hikes
沖縄県国頭村(国頭郡)/水族館
沖縄といえば海!となりがちですが、機会があり北部を訪れた際についでにこちらに寄りました。沖...
-
オクマ プライベートビーチ & リゾート
沖縄県国頭村(国頭郡)/ホテル
南部から車で移動したのですが、とにかく遠い笑!遠い分、観光客は施設利用者くらいしかおらず、...
鳴沢氷穴の新着クチコミ
-
寒いよー
3歳未満は入れないので、お子様がいる方は気をつけて下さい。足元が泥付いちゃうかもなので気をつけて!狭いし階段が急なので足の悪い方もお気をつけて下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月11日
-
外国人、大喜び
外気温37度の猛暑日に、日本人が引率しました。インドネシア人をご案内しましたが、気温差と洞窟内のハラハラドキドキに大喜びでした。事前にスニーカーで参加と依頼しておいたので、良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月8日
-
夏でも氷がみられる
階段が多いので、足が丈夫でなくて心配でした。手すりがあるとのことだったので、軍手を準備していきました。通路が狭いので、ほぼ両手に手すりをもって上り下りできたので、距離も短く、思ったより楽に行くことができてよかったです。身長の高い方は、かがんで通らないといけない場所が、きつそうでした。
階段を下りるほどに涼しくなり、奥には氷柱が残っていました。大満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年8月1日
-
暑い夏には最高!
涼しさを求めて訪れました。表の注意書きに、心臓の弱い方や足腰に弱い方など‥注意書きに戸惑いましたが、入口の階段を7〜8段降りたとこから、冷蔵庫を開けた時のような涼しさを感じ、中に入ると天然の氷。清涼感が心地よかったです。
距離は短いですが、80メートルくらい降りて、階段を100段ほど上る覚悟を。運動靴と帽子は必需品です。上からポタポタ水が落ちてくるので。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月22日
-
探検気分になります
主人は洞窟を行くのが大変そうでしたが子供さんと行ったりしたら探検気分で良いと思います
風穴の方が涼しかったです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2025年7月7日