鳴沢氷穴
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳴沢氷穴まで大渋滞。と風穴 - 鳴沢氷穴のクチコミ
bonさん 男性/50代
- 家族
2018.8.13 午後2時ころ、氷穴に向かう道(河口湖方面から139号を通る)が大渋滞。
進んでいくと、氷穴手前の「道の駅の入り口」で渋滞。
原因はこれかと思ったら、139号から氷穴に左折するところで進まず。
警備員がおり、混雑具合を聞くと、「僕も来たばかりでよくわからないのですが、
ここから500mくらい渋滞。入るのに一時間以上かかる」と言われました。
ホテルのチェックイン時間が過ぎていたので、あきらめて、ダメもとで風穴にいくと
ここは、道路沿いに駐車場と警備員がいて、ちょっと待つだけで入れました。
中はとても寒く、ゆっくり見るならパーカーなど必要。
歩く元気があるなら、風穴を見て、そのまま氷穴に歩いて行くのが混雑時はよさそう。
混雑時の緩和対応なり、情報提供なり、交通規制や誘導はきちんと対応してほしいものです。
- 行った時期:2018年8月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
bonさんの他のクチコミ
-
箱根ガラスの森美術館
神奈川県箱根町(足柄下郡)/美術館
ガラスの花や木々がいっぱいの大きな庭園に、ガラス作品、お土産、カフェがある感じです。 夜は...
-
小松庵
神奈川県湯河原町(足柄下郡)/うどん・そば
本わさびせいろは、蕎麦のうまさに加えて、自分ですって、蕎麦にかけるわさびの相性が大変よく、...
-
万葉公園
神奈川県湯河原町(足柄下郡)/公園・庭園
渓流沿いに歩いていくと、足湯があります。湯船の床の突起が足のツボを刺激し、色々な効用が得ら...
鳴沢氷穴の新着クチコミ
-
寒いよー
3歳未満は入れないので、お子様がいる方は気をつけて下さい。足元が泥付いちゃうかもなので気をつけて!狭いし階段が急なので足の悪い方もお気をつけて下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月11日
-
外国人、大喜び
外気温37度の猛暑日に、日本人が引率しました。インドネシア人をご案内しましたが、気温差と洞窟内のハラハラドキドキに大喜びでした。事前にスニーカーで参加と依頼しておいたので、良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月8日
-
夏でも氷がみられる
階段が多いので、足が丈夫でなくて心配でした。手すりがあるとのことだったので、軍手を準備していきました。通路が狭いので、ほぼ両手に手すりをもって上り下りできたので、距離も短く、思ったより楽に行くことができてよかったです。身長の高い方は、かがんで通らないといけない場所が、きつそうでした。
階段を下りるほどに涼しくなり、奥には氷柱が残っていました。大満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年8月1日
-
暑い夏には最高!
涼しさを求めて訪れました。表の注意書きに、心臓の弱い方や足腰に弱い方など‥注意書きに戸惑いましたが、入口の階段を7〜8段降りたとこから、冷蔵庫を開けた時のような涼しさを感じ、中に入ると天然の氷。清涼感が心地よかったです。
距離は短いですが、80メートルくらい降りて、階段を100段ほど上る覚悟を。運動靴と帽子は必需品です。上からポタポタ水が落ちてくるので。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月22日
-
探検気分になります
主人は洞窟を行くのが大変そうでしたが子供さんと行ったりしたら探検気分で良いと思います
風穴の方が涼しかったです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2025年7月7日

