鳴沢氷穴
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
10月に行ったが、氷はほとんど溶けていた - 鳴沢氷穴のクチコミ
自然ツウ modeさん 女性/50代
- 友達同士
地球温暖化のせいか、10月に行ったときにはホンの一部に氷があっただけで溶けていた。地球温暖化はこういうところにも影響が出ているのだと思った。寒いと思い暖かくして行ったのに必要はなかった。春ならもっときれいだったかもしれない。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月29日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
modeさんの他のクチコミ
-
北口本宮冨士浅間神社
山梨県富士吉田市/その他神社・神宮・寺院
この神社は階段がたくさんないので、行きやすかった。決して派手ではないが、神社に向かうまっす...
-
富士山
山梨県鳴沢村(南都留郡)/山岳
富士山を見に行っても、山全体を見ることができるのは奇跡に近い。富士山は見えなくても楽しめる...
-
大石公園
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/スポーツリゾート施設
もっと大きい公園かと思ったら、小さい規模の公園だった。バスツアーでコキアを見るツアーが出て...
-
ネット予約OK
河口湖 音楽と森の美術館
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/手作りオルゴール
規模は小さい。あまり期待していくと大したことはないが、オルゴールのショウやオペラ歌手の出て...
鳴沢氷穴の新着クチコミ
-
暑い夏には最高!
涼しさを求めて訪れました。表の注意書きに、心臓の弱い方や足腰に弱い方など‥注意書きに戸惑いましたが、入口の階段を7〜8段降りたとこから、冷蔵庫を開けた時のような涼しさを感じ、中に入ると天然の氷。清涼感が心地よかったです。
距離は短いですが、80メートルくらい降りて、階段を100段ほど上る覚悟を。運動靴と帽子は必需品です。上からポタポタ水が落ちてくるので。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月22日
-
探検気分になります
主人は洞窟を行くのが大変そうでしたが子供さんと行ったりしたら探検気分で良いと思います
風穴の方が涼しかったです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2025年7月7日
-
とてもひんやり
洞窟の中が非常に涼しくて良かったです。
なかなか体験できる景色では無いので一度は行ってみても良いかなと思います。
ただ、人が多く行列状態でゆっくり見る事が出来ませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月8日
-
上着が必要かも
GW中に行きました。
氷穴内は寒く、水滴が落ちてきたりしていたので、寒がりな人は、長袖の上着が必要かもしれません。
鳴沢氷穴内は、距離はそれほど長くはないのですが、かなり天井が低く、かがまなければ通れない箇所があるため、膝や腰が悪い人には、あまりおすすめしません。
富岳風穴と鳴沢氷穴のセットのチケットを購入しました。車で行きましたが、風穴と氷穴間は、歩いても移動できます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月6日
-
氷穴に感動
穴の歩行は途中狭くて大変ですが一度は見る価値があります。改めて富士山の凄さが伝わります。隣の風穴では昔の方の知恵と生活も感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月29日