鳴沢氷穴
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳴沢氷穴のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全924件中)
-
- カップル・夫婦
とても寒むかったです
足場も悪いし 滑ります
ヘルメット着用で 入って行きました
時期的だったのか 氷柱は無かったです
感動は無かったから ちょっとかがんで進むのに疲れました。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
幼児2人を連れて入りました。途中、滑りやすいところがあるので注意が必要ですがゆっくり進めばとりわけ問題なさそうです。中は寒いです…羽織るもの必須ですね。- 行った時期:2018年8月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
所要時間は15分程度なので、幼児〜高齢者まで楽しめます。
ただし、通路が滑りやすかったり、一番低い場所は1mなので、膝や腰を痛めている方は辛いと思います。
背の高い息子と主人は何回も頭をぶつけて「ヘルメット被っていなかったら流血騒ぎだな」と言っておりました。- 行った時期:2018年8月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
猛暑の中観光しました。入口まではとても暑かったのですが、階段を一段、また一段と下りるたびに
だんだんと涼しいという感覚から寒い!と思うまでに。長袖を持って行って正解でした。
中はちょっとした洞窟の探検をしているようで、子供たちは探検隊になったかのように喜んでいました。
大人は入口で安全の為にヘルメットを被るよう指示が出ますが、きちんと被らない観光客もいました。
衛生面やサイズが合わない等、個々で理由はあるのでしょうが、
洞窟内はとても狭い個所もあり、ヘルメットを被っていたからこそ頭を守れたのだと何度も思いました。
屈んで進む場所もある為、ショルダーバッグよりもリュックサックの方が地面に引きずることもなくて良いと思います。- 行った時期:2018年8月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族で風穴、氷穴に行って来ました。風穴は駐車場もすぐに停められすぐに見学できたのですが、氷穴の方が人気なのか駐車場に停めるのに並び、やっと停められたかと思ったら氷穴に入るまで1時間30分待ちということで諦めました。今度行く機会があれば朝イチで…- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夏でもとても涼しい(寒い位)ので、羽織るものが有ると良いと思います。久しぶりに行ったらヘルメットを被るので探検気分を感じる事が出来た。
ヘルメットはアルコール消毒されていました。- 行った時期:2018年8月18日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
「冬の冷たい空気は下に溜まる性質があります。そのため氷穴内の冷気は外へ逃げないで、そのまま夏を迎えても氷が溶けない。」と案内板に書いてありました。- 行った時期:2018年8月1日
- 投稿日:2018年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夏に体験したのですが、あいにく雨の日で涼みに行くなんてものでなくとっても寒かったです。滑りやすくもなるので年配の方は気をつけないと危ないです。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2018年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
入り口でヘルメットを渡され、91段の石段を下りていきます。段々冷えていくのでワクワクしました。進んでいくととても低い所になり、しゃがんで進みますが、全体的に長い道のりではないので、体力に自信のない方にもお勧めです。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?3はい