鳴沢氷穴
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳴沢氷穴のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全924件中)
-
- カップル・夫婦
外気温33℃の日に行きましたが、涼しくて最高です。
入場するまでは、汗・汗状態でしたが、一歩中に入れば別世界、出たくなくなります。- 行った時期:2018年8月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
なんとなく大きな鍾乳洞に入って涼んで出てくるんだろうな、という軽い気持ちで臨んでいたらとんでもない、なかなかの本格的な洞窟探検でした!入る前はお兄さんがユーモアたっぷりに説明してくれて、ヘルメット(他の人がかぶったものをアルコールスプレーのみかけてそのままかぶるので少し抵抗ありましたが、中は狭いので必須だそうです…)をかぶりいざ中へ。中は本当に狭く、足元が悪く、天井から水滴がポタっとひんやり、そしてとにかく寒い!一緒に入った妻は凍えていました(笑)寒くて寒くて(7月末です)ゆっくり見る余裕はなく、二人でギャーギャー言いながら無心に進んでいると、10分もかからないうちに外に到着しました。圧倒的な非日常体験に二人でしばらく放心状態でした。とはいえ珍しい自然体験で、ちょっと立ち寄るにはちょうど良く、良い思い出になること間違いなしです!- 行った時期:2018年7月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夏は観光客で賑わっています。まず駐車場を待つのは10分間。やっと駐車できたら、今度入場するには長い行列!やっと入ってさて見ようと思ったら、もう終わりという感じです。時間でいうと、入るには1時間かかりますが、中での見学はわずか5分です。果たしてそこまで待ってみる価値があるかどうか、疑問!- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
夏でも零度以下。自然の不思議に出会えます。
ただ、高さが90センチより低いので、腰や膝をやられます。
腰痛持ちにはキツイです。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
ひんやりというより寒いくらい。かなりの冷気に子供たちも大興奮でした。冒険心をくすぐる天井の低さです。75歳の父は外に出ると休憩が必要なくらい出口付近の階段が大変だったようですが、60代までなら問題ないと思います。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年8月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
高校生と20歳になる子供と行きましたが、鍾乳洞を見たことが無かったので「行って良かった」と喜んでました。想像してたより寒くて、パーカーを羽織って行って正解でした。自然の階段なので足元も滑りやすかったりするのでスニーカーがおススメです。思っていたより距離は短くあっという間でしたが、体感温度となれない道中を考えるとあれくらいの距離が良いのかなと思います。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
夏に家族で行きました。ヘルメットを被るので小さい子供には体験スポットになります。 途中からとても狭いスペースを行ったりするので家族で協力して進みましょう。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月6日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 友達同士
想像したよりも、とても価値のあるポイント
見学料がかかるが、十分その価値はあるし、見てみないとわからない奥深さがある^^;
まっ、行ってみてください(^^)/- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?2はい