鳴沢氷穴
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳴沢氷穴のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全924件中)
-
- カップル・夫婦
温かい日に訪れましたが氷穴内は0℃だったのでとても涼しかった。
内部の階段など足元が悪いので運動靴などがお勧めです。- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
7月の夏休み平日に小学生の子供と河口湖駅から周遊バスで行ってきました。バスはかなりの混雑で、乗車時間が長いので30分前くらいから並んでやっと座れました。氷穴内は思った以上に寒くて、ゆっくり見たい時は上着必須です!我が家は上着を忘れ、寒さに耐えられず、ほんの数分の滞在で終わりました。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
2月11日に自家用車で行きました。
スタッドレスタイヤだったので、看板の案内で受付近くの駐車場まで進む事が出来ました。
ノーマルタイヤの車の人は国道脇の駐車場に駐車してから受付まで凍った道を歩いていました。
洞窟の入口で5歳の娘が怖がりましたが、洞窟探検後にちょっと精神的に成長した気がします。
足場が悪く、狭いので余計な荷物は持たない方が良いです。
足の悪い方と動きずらい靴の方には困難な場所でした。
幼児には年齢制限(4歳未満と100p未満は不可だったような)がありました。
すぐ近くの富岳風穴とセットだと割引があります。- 行った時期:2024年2月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
小学生でも身をかがめて進まないといけないワイルド感がたまりません。
- 家族
8月上旬、平日の16時少し前に寄りました。駐車場は坂道にあり、下の方に停めると券売所がある売店まで、やや登っていかなければなりません。が、16時という遅い時刻だからでしょうか、駐車場は空いていましたので、売店のすぐ近くに停められました。人出は、混んでもなく空いてもなく普通レベルでした。それでも、16時でこれだけの人出なのですから、夏休みシーズンは混雑するスポットなんだなと思います。富岳風穴と同様に、入場料金は(当時)大人350円、小人200円と、リーズナブルでした。外は汗ばむほど暑かったので、半袖でしたが、むしろ涼しめてちょうどよかったです。
入り口から中へずんずん進んでいくと、特に溶岩トンネル辺り【写真】ですが、足下注意や頭上注意と書かれているところが多くあり、小学生でも身を低くかがめて通らなければいけなかったり、足場がごつごつして濡れていたりと、富岳風穴と比べると坂道も多い感じで、よりワイルドさを感じました(そこが面白いのかもしれませんね)。身をかがめたりしながら坂を下るようなちょっとした難所の場所もありますが、手すりが設置されていますので、しっかり持って安全第一で進みたいところです。氷穴と称するだけあり、氷の量は富岳風穴よりも多かったなと思いました。
みんなやっていると思いますが、眼鏡をかけている方は、氷穴の出口を出たらすぐに眼鏡のくもりをふかずに、「天然記念物 鳴沢氷穴」と書かれた標柱のとなりで、眼鏡がくもったまま記念撮影をすると、どれだけ涼しかった(寒い?)かを写真に撮れて面白いと思います。- 行った時期:2023年8月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
風穴と一緒に見ると料金の割引があります。階段を降りると気温が下がります。滑りやすい所もありますので、運動靴で行って下さい。天井がかなり低いところがあり、足腰の悪い方は無理です。途中で戻れません。風穴と両方行かれる場合、こちらから行かれた方が風穴が楽に感じます。時間のある方は、是非観に行って下さい。- 行った時期:2023年10月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
入ってすぐ下に降りる階段が急ですが手すりがあるので大丈夫です
私もですがただ足腰が弱い方は足元も暗めで水溜りがあったり当然ですが足元も悪いので大分きつかったです
残暑が厳しい日だったので洞窟内はひんやり気持ちの良い涼しさでしたが気温の低い日は浮気などを羽織って行った方が良いと思いました- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
行列が出来ていましたが、足元に気をつけながら、ゆっくり進めて中は本当に涼しかったです。
孫と一緒に楽しめました。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夏休みに訪問、外はとても暑かったですが氷穴内は0℃。とても涼しかった。夏でも1枚羽織って行くと良いかもしれません。氷穴内は道は濡れていて滑りやすく、しゃがんで移動しないといけない箇所もあるので、サンダルではなく運動靴を履いていくのがお勧めです。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
昔の探検隊ゴッコできます
天井にあたらないようにかがみこんで洞窟を歩く
氷点下で足を滑らせないようにゆっくり進みます
距離が短めなのが残念
メガネはくもります- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
駐車場も多くて近いしトイレもすぐあるので安心です。
急な階段があるので
小さい子やお年寄りはきついと思います。外国人しかほぼいませんでした。涼しいというか寒くて夏はかなりいいです。- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい