鳴沢氷穴
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳴沢氷穴のクチコミ一覧(21ページ目)
201 - 210件 (全924件中)
-
- カップル・夫婦
江戸時代から貴重な氷を切り出した
鳴沢氷穴
富岳風穴から鳴沢氷穴に
散策路も涼やか、富士の樹海というと
おどろおどろしい響きですが、
まさに避暑に相応しい爽やかさ- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
自然の作り上げるものは素晴らしいものだなと感じることができるようになっていますよ。こんなものがあるなんて今まで知りませんでした。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2018年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
鳴沢氷穴は天然記念物です。洞窟内では幻想的な雰囲気を楽しめます。寒いし足場が悪いところもあるのでしっかりとした格好で行くことをおすすめします。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
神秘的な氷穴で、青木ヶ原の方にあります。天井が低いので、頭をぶつけないように注意が必要です。ヘルメットの着用が呼びかけられていました。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
氷穴とはどんなものなのか知りませんでしたが天然記念物ということで行ってみました。暖かい時期でしたが中はひんやりと少し寒いぐらい。上着が必要です。中は薄暗くて探検してる気分でたのしめました。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
避暑地を求めて行きました。
真夏で外は35度を超える暑さですが、氷穴の中は0度でひんやりというより寒かったので上着必須です。
ヘルメットをかぶり、穴に入ると天井の低い所や幅の狭い場所もあり結構すべったりするのでスリル満点でした。
予想以上に狭く、かがんだり頭を打ったりしますがヘルメットがあるので安全だし、小さいお子さんがいても安心です。- 行った時期:2017年8月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
氷るような穴と書いて氷穴ですが、いつの時期でも温度が一定なのがすごいですね。冬温かく、夏涼しい。土の中って不思議です。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
中は狭いので5分くらいで1周終わってしまいました。
面白みといえば洞窟であるが故の気温の差という事と異空間の不思議な感覚でしょうか。
想像していたよりも狭かった事が残念です。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい