鳴沢氷穴
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳴沢氷穴のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全931件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
探検みたいでした。頭をぶつけるので、ヘルメットはありましたが帽子があるとよいです。上着もあるとよいですが、時間は、あっと言う間です。水滴が気になる人は、汚れてもよい服で入った方がよいかと思いました。
一度は、行くと富士山の力を再確認しますね。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
芝桜が時期ハズレだったので、穴埋めに来訪しました。近くの風穴とセットになっていて、洞窟深くにもぐっていきました。外気温より25度くらい低くて、0度くらいです。富士山がつくった自然遺産です。- 行った時期:2023年5月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
検索してて見つけたので夫婦で行ってきました。
料金も安くて洞窟の氷は凄い。ただ途中の道のりで凄く狭い所があるので気をつけてください。洞窟の中の気温は低くて寒いぐらい、でも外に出たら温度差で暑く感じます。- 行った時期:2023年3月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
急な階段、狭い所もなんのその。自然のなせる技にただただ驚きました。冬は、もっと氷が見れるのでしょうか?- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
初めて訪れました。
途中、しゃがみながら歩くほど高さの低い場所もありましたが、探検みたいで楽しかったです。
一番低いところまで降りると、右に左に氷のアートを見、そこからはまた上がっていきました。
前後にひとがいて連なって歩いて行ってるので、ゆっくり見ることはできなかった関係で、ものの10分ほどで出てきました。
そのあとは、すぐ隣の青木ヶ原樹海の遊歩道に進みました。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2022年10月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
真夏のピークが過ぎた季節、河口湖畔の宿に泊まった翌日に訪れました。皆さん上着にしっかりした靴で準備されていましたが、私は半袖短パンサンダルという恰好。私はちょうどよく涼しく快適でした。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山梨県へシャインマスカット狩りへ出かけたついでに富士樹海へ立ち寄りました。鳴沢氷穴以外にもこの辺りは点々と氷穴がありお得なセット券も販売してますで合わせていかれる方はセット券購入がお得です。氷穴というだけあり中は涼しいというよりは寒いですよ。夏場でも長袖がベストかも- 行った時期:2022年9月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
入り口からすでに冷たい風が。すべりやすいし、かがんで通るところもあり。履物に気をつけた方がよいかな。いい体験でした。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夏なのに0度の体験が出来ました。
天井がかなり低いところがあり危なさを感じました、コロナ禍でヘルメットの着用が出来ないのが残念。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
