遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鳴沢氷穴のクチコミ一覧(54ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

531 - 540件 (全926件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 夏に行っても肌寒い!!

    5.0
    • カップル・夫婦
    暑さしのぎに鳴沢氷穴へ

    外では汗だくだくだったのに氷穴に入ればほんと寒い!!!
    ライトアップもきれいですよ!!
    • 行った時期:2014年7月27日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年5月29日
    こーささんの鳴沢氷穴への投稿写真1

    こーささん

    こーささん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 子連れは要注意

    3.0
    • 家族
    お値段的には手ごろでとてもいいのですが、入り口の注意書きを見てビックリ。
    2歳以下は入れないし、おんぶや抱っこも不可とのこと
    我が家はパパと上の子だけで入りました。
    私と下の子は外で待機…
    知らずに行ったのでちょっと残念でした。
    • 行った時期:2016年5月15日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年5月16日

    myouさん

    myouさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 富士山

    4.0
    • カップル・夫婦
    富士山を見に行く途中で立ち寄りました。
    真夏に行ったのですが中に入る前からすごく寒くなりました。
    上に羽織るものは必須だと思いました。
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年5月14日

    naokoさん

    naokoさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 短時間で楽しく探検ごっこ

    4.0
    • カップル・夫婦
    本格的な氷の穴、歴史も感じながら楽しめました。ヘルメットをお借りしている頭を天井にごんごんぶつけてしまい・・・これもまた良い想いでになっております(笑)
    • 行った時期:2016年4月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年5月12日
    ひなたさんの鳴沢氷穴への投稿写真1

    ひなたさん

    お宿ツウ ひなたさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • ヒヤッとする

    3.0
    • 家族
    色んな意味でヒヤッとする。
    涼しくてヒヤッと洞窟の中の歩く所が、歩けなくなる位に狭くなりヒヤッとした(笑)
    一度行けば充分かなぁ〜
    • 行った時期:2013年7月
    • 投稿日:2016年5月12日

    みやけいさん

    みやけいさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 事前に説明があったが狭い箇所がある

    3.0
    • カップル・夫婦
    身長170cm以上で体の堅い人は狭い箇所を抜けるには苦労すると思います。 思っていたより氷穴の中は寒くなかったです。
    • 行った時期:2016年5月
    • 投稿日:2016年5月10日

    hanaさん

    hanaさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ドライブの休憩に

    5.0
    • カップル・夫婦
    ドライブの途中で立ち寄ってきましたが、良い眠気覚ましの場所になりました。入場料も安いのがまた良いですね。
    • 行った時期:2016年4月
    • 投稿日:2016年5月3日

    gamo35さん

    買い物ツウ gamo35さん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夏でも寒い

    4.0
    • 友達同士
    8月に行ったが、半袖で鳥肌が立つくらいに寒かった。おそらく10℃前後?
    内部は照明もあり、歩きやすかった。
    • 行った時期:2015年8月13日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年5月1日

    つるかめさん

    つるかめさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • ちょっとした冒険

    4.0
    • 家族
    下は滑るし、上は狭い。屈まないと通れないところもあります。でも、子供たちは大喜び!結構すぐ終わっちゃうけど楽しめました。
    • 行った時期:2016年4月30日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年5月1日

    かずさん

    かずさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夏にお勧めです!

    4.0
    • カップル・夫婦
    富士五湖周遊からのルートが一般的ですね。
    途中に看板は出てはいますが、山の中のためちょっと迷いました。
    本当に狭い付近があり、閉所恐怖症でなくても、ちょっと圧迫感を受けました。
    中は寒いです、夏でしたが非常に寒いです(^^;
    カップル・友達にお勧めです♪
    補足として軍手があった方が良いかもしれません。
    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年5月1日

    HIDEさん

    HIDEさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

鳴沢氷穴のクチコミ・写真を投稿する

鳴沢氷穴周辺でおすすめのグルメ

  • reyさんの五合園レストハウス 富士山 五合目への投稿写真1

    鳴沢氷穴からの目安距離
    約4.1km

    五合園レストハウス 富士山 五合目

    鳴沢村(南都留郡)鳴沢/ラーメン

    4.0 4件

    富士山5合目で、観光バスと提携していることもあり、外国人観光客で長蛇の列ができる。富士山メ...by reyさん

  • hiroさんの五合園レストハウスへの投稿写真1

    鳴沢氷穴からの目安距離
    約10.8km

    五合園レストハウス

    鳴沢村(南都留郡)鳴沢/洋食全般

    • ご当地
    3.9 55件

    素敵なレストハウスにはついつい長居してしまったほどでしたよ。はしゃぎすぎてしまったほどでし...by しょくもつさん

  • ニコちゃんさんの紅葉台ドライブインへの投稿写真1

    鳴沢氷穴からの目安距離
    約860m (徒歩約11分)

    紅葉台ドライブイン

    鳴沢村(南都留郡)鳴沢/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 12件

    鳴沢方面への国道で「紅葉台」の看板のある脇道に入ります。 牧場から先は舗装もされていない悪...by あおしさん

  • usaさんの道の駅なるさわ物産館への投稿写真1

    鳴沢氷穴からの目安距離
    約2.5km (徒歩約31分)

    道の駅なるさわ物産館

    鳴沢村(南都留郡)鳴沢/その他軽食・グルメ

    4.4 11件

    「道の駅なるさわ」にある「道の駅なるさわ物産館」では、鳴沢村で収穫された新鮮な野菜をはじめ...by Happyさん

鳴沢氷穴周辺で開催されるイベント

  • 河口湖ハーブフェスティバルの写真1

    鳴沢氷穴からの目安距離
    約8.9km

    河口湖ハーブフェスティバル

    富士河口湖町(南都留郡)大石

    2025年06月21日〜2025年07月21日

    0.0 0件

    世界遺産富士山をバックに、河口湖畔にラベンダーが咲く季節に、「河口湖ハーブフェスティバル」...

  • 本栖公家行列の写真1

    鳴沢氷穴からの目安距離
    約5.7km

    本栖公家行列

    富士河口湖町(南都留郡)本栖

    2025年05月17日

    0.0 0件

    駿河国境の警備をしていた渡辺囚獄佑(わたなべひとやのすけ)が、若者の士気を鼓舞するために始...

  • 富士芝桜まつりの写真1

    鳴沢氷穴からの目安距離
    約6.9km

    富士芝桜まつり

    富士河口湖町(南都留郡)本栖

    2025年04月12日〜2025年05月25日

    0.0 0件

    世界遺産“富士山”をバックに、富士本栖湖リゾート約1.5haの平野が、首都圏最大級規模となる約5...

鳴沢氷穴周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.