千手温泉 千年の湯
- エリア
-
-
新潟
-
南魚沼・十日町・津南(六日町)
-
十日町市
-
水口沢
-
- ジャンル
-
-
温泉・スパ・サウナ
-
日帰り温泉
-
月さんのクチコミ
-
月梟さんの千手温泉 千年の湯のクチコミ
松代の棚田や美人林を堪能した後の一休み処。褐色の変わり湯ですが、ほのぼのします。カウンターのタオルを頂くと、記念になります。ぜひお湯に浸し、ひと旅の思い出となりますように☆
棚田には残雪があり、春の足音が遅く感じました。道中の風景ではなく、逗留してみたいものです。またの機会まで…
- 行った時期:2010年4月26日
- 投稿日:2010年5月1日
月さんの他のクチコミ
-
コーラスホテル仙台富沢
宮城県仙台
地下鉄の駅からtaxiに乗り、1000円は超えたね? だって、真夜中だもん、歩きたくないさ… フロ...
-
高崎市美術館
群馬県高崎市/美術館
朝の散歩道で、ぐるりと囲む塀の中に 何かがあるんだと、感じた… 中から沸き出る空気の新しさ...
-
金太楼鮨 馬道店
東京都台東区/寿司
観光客なんてぇ、いらねぇんだよ(笑)ってぐらい、 地元の人でいっぱいの店。 偶々、秋葉原の...
-
パレットくもじ
沖縄県那覇市/その他ショッピング
沢山の外国人観光客さまが、刺身や鮨、日用品など バンバンお買い上げしてました。 店員さんい...
千手温泉 千年の湯の新着クチコミ
-
茶色の濁り湯
外湯の壺湯がとても入りやすく、温まりました。
食事も、家族の好みでお店を選べる楽しみもありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月28日
-
お湯良し
お湯は良いですが…近所の女性達が多く、今回は温湯の露天風呂に6人かな?ずーっとおしゃべりしながら浸かっててはいりませんでした。洗い場が狭いのも気になります。いつも混んでるので、あまり行かないようにしてますが、十日町市の日帰り温泉スタンプラリーが有るので、久しぶりに立ち寄り。相変わらず混んでますね…
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月4日
-
街中の温泉施設
立地ロケーションは 街中の 住宅街に ひょこっとある温泉施設。
源泉54.8℃・十日町温泉 ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉。お湯の色は紅茶色みたいでした。
内湯は15人ぐらい、露天は熱め42.5℃ぐらい、ぬるめ41.5℃くらい。ジャグラー、サウナあり。
その他、洗い場11、ロッカー、ドライヤー、綿棒。
2階仮眠室は通路を挟み、左右に7畳ほど。
*全般的に、湯温が高く 熱かった印象が記憶に残りました…詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月6日
- 投稿日:2025年4月1日
他2枚の写真をみる
-
久しぶりの入館
生まれも育ちも越後湯沢の温泉地ですが、ここ十日町、千手温泉千年の湯は、とにかく落ち着くところです。越後湯沢にもこんな施設がほしいくらいです。入館料800円で老若男女がゆっくり過ごせる無料休憩大広間、出前になりますが食事も出来る(出前は別料金)一度は行ってみるべきですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年11月7日
-
お湯良し
2年前位までは600円だったかな?いつも混んでましたが定期的に行ってました。今は800円駐車場はいっぱいだったけど温泉はそんなに。十日町市の日帰り温泉スタンプラリーに参加してるので久しぶりの立ち寄りで何か変わってるかな?と思いながら入館しましたが何も変わらず…温泉は温まります↑露天風呂は周辺道路&住宅だから仕方ないですが眺望は無し。洗い場の床がゴツゴツしてて中高年の私には痛い↓湯上がりの休憩場所もあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月9日




