遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

松之山温泉センター鷹の湯周辺宿からの現地情報

松之山温泉センター鷹の湯について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

1 - 6件(全6件中)

  • 寒波に伴う交通情報

    10年に一度の寒波が2度もきた2月。
    おかげで旅館周辺の積雪も4m近くになっております。

    道路は除雪体制が整っているので通行止めになることは滅多にありませんが、
    関越道から当館までの国道でスタックによる通行止めが先日発生いたしました。
    スタッドレスタイヤ装着もしくはチェーン装着でも4WDでは無いお車は
    積雪状況次第では急な坂でスタックの恐れが有ります。

    電車でお越しの場合、越後湯沢駅から六日町駅の上越線区間は、
    この寒波の間はほぼ運休をしております。
    (ほくほく線は越後湯沢駅から六日町駅の間は上越線に乗り入れており、
    上越線が運休の場合は六日町駅と直江津駅の間の運行となります。)
    越後湯沢駅からバスを使い六日町駅まで行くことが出来ますが、
    一日に3本しか走っておりません。
    まつだい駅に15時20分到着の電車に乗るためには、
    越後湯沢駅を11時07分発の六日町車庫行きバスにご乗車いただき
    六日町駅角(11時48分着)で下車をして下さい。
    越後湯沢駅から六日町駅までタクシーをご利用の場合は
    18kmありますので料金は8,000円ほどかかります。
    新幹線ご利用の場合は越後湯沢駅の次の浦佐駅からも
    六日町駅行きのバスが一日5本走っております。
    こちらで、まつだい駅の送迎に間に合うには
    浦佐駅西口バス停を12時24分発のバスにご乗車いただき六日町駅前(終点)12時50分着となります。
    浦佐駅からタクシーで六日町駅へ行く場合は
    距離が13kmで料金は6,000円ほどです。
    2月24日まで寒波は続く予報となり、交通機関の乱れも寒波が収まるまでは続く見込みですので、
    お越しの際は交通情報をこまめにご確認下さいませ。

    大きい写真をみる

    <スタンダード>季節替わりの山里料理&2種類の源泉愉しむ&かけ流し貸切風呂無料!登録有形文化財の宿

    • 【別館:まんさくの間】和室12畳(バス・トイレ付)

      和室

      ¥18,700(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【本館特別室:管領の間】本間10畳+次の間6畳+広縁4畳+踏込2畳

      和室

      ¥20,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【別館:雪椿の間】12畳+4.5畳+次の間(バス・トイレ付)

      和室

      ¥20,900(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    越後松之山温泉 凌雲閣

    宿からのアクセス
    ・徒歩で3分
    ・車で1分
    補足
  • 鏡の湯の由来 「鏡ヶ池伝説」

    その昔「万葉集」の歌人、大伴家持が蝦夷征伐失敗の罪に追われ、松之山に隠棲しました。やがて、家持には土地の女との間に京子という美しい娘が産まれました。しかし女は流行病で亡くなり、京子は継母となった女に折檻される毎日を過ごすようになりました。

    ある夜、継母の折檻に耐えきれなくなった京子は、母の残した形見の鏡を胸に抱き、森の中の池のほとりへと出かけました。折檻の苦しさを思い、泣いていた京子がふと池へ目をやると、鏡のような水面に今は無き母の悲しげな姿が見えました。

    本当は京子自身の姿であったのですが、泣いていた事もあり、気付かぬまま「お母さん!」と叫ぶと池に飛び込み、亡くなったのでした。

    その後、人々は京子の飛び込んだ池を「鏡ヶ池」と呼ぶようになりました。これが「鏡ヶ池伝説」の要約で、当館の「鏡の湯」の名前の由来でもあります。

    大きい写真をみる

    <スタンダード>季節替わりの山里料理&2種類の源泉愉しむ&かけ流し貸切風呂無料!登録有形文化財の宿

    • 【別館:まんさくの間】和室12畳(バス・トイレ付)

      和室

      ¥18,700(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【本館特別室:管領の間】本間10畳+次の間6畳+広縁4畳+踏込2畳

      和室

      ¥20,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【別館:雪椿の間】12畳+4.5畳+次の間(バス・トイレ付)

      和室

      ¥20,900(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    越後松之山温泉 凌雲閣

    宿からのアクセス
    ・徒歩で3分
    ・車で1分
    補足
  • 関東方面からお越しのお客様へ通行止め情報10/26まで

    関越道を下りて、松之山温泉へお越しいただく際に
    通行をする国道353号線で工事による交通規制があり、
    迂回が必要となっております。

    場所は津南町の信濃川に架かる「豊船橋」で、
    10月26日まで工事のため通行止となります。

    国道353号線「山崎交差点」を左折し国道117号線に入り、
    清津大橋を通過後に松之山方面の看板がありますが、
    右折せず長野・飯山方面へ直進をします。

    国道117号線「津南駅入口」交差点を右折し津南駅に向かいます。

    津南駅を正面に見るT字路を右折します。

    その後すぐに、国道405号線を松之山方面に向かう案内看板がありますが、
    「酷道」でおすすめできません。
    直進し国道353号線十日町・上越方面に向かいます。

    3kmほど進むと国道353号線松之山方面の看板がありますので、
    左折をし迂回が完了いたします。

    大きい写真をみる

    <スタンダード>季節替わりの山里料理&2種類の源泉愉しむ&かけ流し貸切風呂無料!登録有形文化財の宿

    • 【別館:まんさくの間】和室12畳(バス・トイレ付)

      和室

      ¥18,700(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【本館特別室:管領の間】本間10畳+次の間6畳+広縁4畳+踏込2畳

      和室

      ¥20,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【別館:雪椿の間】12畳+4.5畳+次の間(バス・トイレ付)

      和室

      ¥20,900(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    越後松之山温泉 凌雲閣

    宿からのアクセス
    ・徒歩で3分
    ・車で1分
    補足
  • 売店では新米が入荷しました!

    旅館の向かいにある田んぼの稲刈りも始まりました。
    売店では新米が入荷しました。
    当館のお食事でお召し上がりいただいている農家さんのお米です。

    大きい写真をみる

    <スタンダード>季節替わりの山里料理&2種類の源泉愉しむ&かけ流し貸切風呂無料!登録有形文化財の宿

    • 【別館:まんさくの間】和室12畳(バス・トイレ付)

      和室

      ¥18,700(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【本館特別室:管領の間】本間10畳+次の間6畳+広縁4畳+踏込2畳

      和室

      ¥20,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【別館:雪椿の間】12畳+4.5畳+次の間(バス・トイレ付)

      和室

      ¥20,900(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    越後松之山温泉 凌雲閣

    宿からのアクセス
    ・徒歩で3分
    ・車で1分
    補足
  • 松之山温泉JAZZストリート

    今年も9月7日(土)に松之山温泉JAZZストリートが開催されます。
    小さな温泉街のイベントですが、毎年ご好評をいただいております。
    ご来場をお待ちいたしております。

    大きい写真をみる

    【素泊まりプラン】21時までチェックインOK&かけ流し貸切風呂無料(食事なし)

    • 本館【国の登録有形文化財の客室】本間+次の間+広縁付

      和室

      ¥9,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【別館:雪椿の間】12畳+4.5畳+次の間(バス・トイレ付)

      和室

      ¥14,300(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【別館:まんさくの間】和室12畳(バス・トイレ付)

      和室

      ¥12,100(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    越後松之山温泉 凌雲閣

    宿からのアクセス
    ・徒歩で3分
    ・車で1分
    補足
  • 鏡の湯の由来 「鏡ヶ池伝説」

    その昔「万葉集」の歌人、大伴家持が蝦夷征伐失敗の罪に追われ、松之山に隠棲しました。やがて、家持には土地の女との間に京子という美しい娘が産まれました。しかし女は流行病で亡くなり、京子は継母となった女に折檻される毎日を過ごすようになりました。

    ある夜、継母の折檻に耐えきれなくなった京子は、母の残した形見の鏡を胸に抱き、森の中の池のほとりへと出かけました。折檻の苦しさを思い、泣いていた京子がふと池へ目をやると、鏡のような水面に今は無き母の悲しげな姿が見えました。

    本当は京子自身の姿であったのですが、泣いていた事もあり、気付かぬまま「お母さん!」と叫ぶと池に飛び込み、亡くなったのでした。

    その後、人々は京子の飛び込んだ池を「鏡ヶ池」と呼ぶようになりました。これが「鏡ヶ池伝説」の要約で、当館の「鏡の湯」の名前の由来でもあります。

    大きい写真をみる

    <スタンダード>季節替わりの山里料理&2種類の源泉愉しむ&かけ流し貸切風呂無料!登録有形文化財の宿

    • 【別館:まんさくの間】和室12畳(バス・トイレ付)

      和室

      ¥18,700(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【本館特別室:管領の間】本間10畳+次の間6畳+広縁4畳+踏込2畳

      和室

      ¥20,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【別館:雪椿の間】12畳+4.5畳+次の間(バス・トイレ付)

      和室

      ¥20,900(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    越後松之山温泉 凌雲閣

    宿からのアクセス
    ・徒歩で3分
    ・車で1分
    補足

松之山温泉センター鷹の湯周辺でおすすめのグルメ

  • 松之山温泉センター鷹の湯からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    滝見屋食堂

    十日町市松之山湯本/うどん・そば

    4.0 1件

    ジャズのモダンな調べと蕎麦屋さんの絶妙なコラボ。地下水を使った手打ちそば。カレー南蛮そばや...by efonaraさん

  • D:5さんの柳屋食堂への投稿写真1

    松之山温泉センター鷹の湯からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    柳屋食堂

    十日町市松之山湯本/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • トシローさんの日の出家への投稿写真1

    松之山温泉センター鷹の湯からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    日の出家

    十日町市松之山湯本/その他軽食・グルメ

    4.0 3件

    新潟県十日町市の松之山温泉街の鷹の湯前に在る食事処です。庶民的な雰囲気でオーソドックスなメ...by トシローさん

  • かっちゃんさんの山愛への投稿写真1

    松之山温泉センター鷹の湯からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    山愛

    十日町市松之山湯本/日本料理・懐石

    4.0 6件

    松之山温泉街の中央に店を構えている食事処。とにかくメニューが豊富な人気店ですが一番人気はカ...by トシローさん

松之山温泉センター鷹の湯周辺で開催されるイベント

  • 十日町きものまつりの写真1

    松之山温泉センター鷹の湯からの目安距離
    約16.2km

    十日町きものまつり

    十日町市田中町西

    2025年05月03日

    0.0 0件

    “きものの街”十日町で、きものを楽しむさまざまなイベントが開催されます。きものの貸出しや着...

  • 野口水ばしょう公園のミズバショウの写真1

    松之山温泉センター鷹の湯からの目安距離
    約20.9km

    野口水ばしょう公園のミズバショウ

    十日町市野口

    2025年04月10日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    野口水ばしょう公園では、例年、雪解けとともに可憐なミズバショウの花を見ることができ、例年4...

  • 〜職人探訪〜十日町きものGOTTAKUの写真1

    松之山温泉センター鷹の湯からの目安距離
    約15.9km

    〜職人探訪〜十日町きものGOTTAKU

    十日町市旭町

    2025年05月22日〜31日

    0.0 0件

    「十日町きものGOTTAKU」と題し、新潟県十日町市内10社のきもの工房を見学できるイベントが、6日...

  • 八海山 大倉口 火渡大祭の写真1

    松之山温泉センター鷹の湯からの目安距離
    約35.9km

    八海山 大倉口 火渡大祭

    南魚沼市大倉

    2025年05月24日〜25日

    0.0 0件

    霊峰八海山の登山口のひとつ、大倉口にある里宮前広場で、毎年5月の最終日曜に、延喜式神名帳に...

松之山温泉センター鷹の湯周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.