前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とらさんの前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園地)のクチコミ - 前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)のクチコミ
とらさん 女性/30代
-
by とらさん(2010年10月11日撮影)
いいね 18
普通の遊園地にあるコイン式100円遊具は全て10円(兄弟で乗れば1人あたり5円)、大型遊具用チケットは1枚50円で、大人も子供もチケット1枚ずつ。信じられないほどリーズナブル。しかも3才以下の幼児に付き添う大人は無料。更に障害児に優しく、事務室で療育手帳を見せたら回数券(11枚綴500円)が半額。身体の保持のできない場合は介助者無料。豆汽車も最後尾は車椅子専用
幼児向け遊具がメインで、無料の滑り台もよく滑り、行った日はたまたま 落書きOKの日で、子供達はたくさん書いていた。この日は無料芋掘りイベントもあった。
狭い敷地だが、子供達は楽しんだ
スタッフの中には「幼児相手に何でこんなにぶっきらぼうなの?」と思う若いオネーチャンもいたが、総じて好印象
某ねずみの国がある県が地元でも、待つ時間が苦手な私は群馬の人が羨ましすぎる。
それにしても 有料遊具はこんなにも安くて、無料の遊びも可能だと、こちらが経営赤字の心配をしてしまうほど(笑)
- 行った時期:2010年10月11日
- 投稿日:2010年10月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
とらさんの他のクチコミ
-
白樺リゾート池の平ファミリーランド
長野県立科町(北佐久郡)/テーマパーク・レジャーランド
小さい子供用には観覧車がなくて残念でした。パンフに観覧車のようなイラストがあり,行ってみたらプチ絶...
-
ハイウェイオアシス 小布施総合公園
長野県小布施町(上高井郡)/道の駅・サービスエリア
道の駅があるからと偶然きました。時間もあまりなかったので公園の方は道の駅とミュージアムをつなぐ通...
-
ネット予約OK
とちのきファミリーランド
栃木県宇都宮市/テーマパーク・レジャーランド
北側駐車場は未舗装でローカルですが入園口まで遠くないし、何より無料で嬉しい。県営だから入園無料で...
-
竜頭ノ滝
栃木県日光市/運河・河川景観
駐車場は無料(長時間停めないようにとの張り紙はありますが)。駐車場から歩いてすぐなのは 子供連...
前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)の新着クチコミ
-
安い
乗り物券11枚綴りで500円。
ひとつの遊具につきチケット1枚が必要。
4歳以上身長110センチあればすべての遊具に1人で乗れました。
4歳未満だと付き添いが必要で、付き添い分は無料みたいです。
従業員さんはよく言えば親しみやすかったです。
お昼は園内におにぎり屋さんとキッチンカーと売店に焼きそばやフランクフルトが売ってました。
おにぎりはすごく小さくて150円とかなり割高。
特別美味しい訳でもないのでがっかり。
コンビニやお弁当を持参した方が良いと思った。
公園なので持ち込みOKでした。
売店はかき氷のみ購入しました。
結構大きいので子供が小さいなら2人で1個で足ります。
平日の暇な日であれば2色かけることもできるとのこと。
全体的に日陰が少ないのにその日陰をキッチンカーが陣取って居るのが気になりました。
もう少し休める場所があったらもっとゆっくり遊べたかな。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月2日
-
子連れおすすめ
小さなお子様連れにおすすめの場所で、一番やすいアトラクションで10円でびっくりしました。他のアトラクションも50円とかでどれだけ乗っても1000円いきませんでした。もちろんフリーパスもあります。お子様の遊園地デビューにおすすめです。園内に売店・キッチンカーがいます。アトラクションによってはやや衝撃強めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年7月19日
-
2歳半の孫が大はしゃぎ!
家族旅行の帰りに「前橋るなぱあく」に寄りました。2歳半の孫が大はしゃぎで、乗り物に乗りまくってました。入園は無料で、乗り物も500円以内で乗り放題(3歳までの子供と同乗する大人1名)でした。当日は、天気も良く孫は結構汗をかいてましたので、飲み物を買って飲むくらいで、1,000円もかからないで遊べました。小さな子供向けの乗り物が多く、孫は大喜びでした。また行きたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年6月27日
-
待たせすぎる
閉園間近にヘリコプターに乗ったら、全てのヘリコプターが埋まるまで5分以上待たされた。
寒空で親は待たされつづけるので、ある程度キリのいいところで止めて欲しい。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月21日
-
幼児、小学低学年におすすめ
良くも悪くもこじんまりしているので、あまり歩かなくていいです。
その割にアトラクションも多く、料金も安い。
土日や連休時には大道芸のパフォーマンスがあり、子供は大満足です。
狭いですが半日以上遊べます。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月9日