前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全422件中)
-
- 家族
ここでは、こどもはお馬さんにも乗って楽しむことができるようになっていますよ。小さなこどもにとっては楽しい1日になってくる場所でしょうね。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
1954年から、開園した前橋市立の遊園地、もう60年以上
の歴史があります。なんと言っても、10円木馬は、3世代に渡り楽しませてもらいました、懐かしくて最高です。
他に、電車、飛行機、車、メリーゴーランドなど楽しめます。
休憩場所もあるので、お弁当持参や、お店で買って食べたりも出来ます。- 行った時期:2018年9月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 家族
GWで非常に混雑していました。一度に人数がたくさん乗れない遊具は長蛇の列。割とすぐに列が進むものもあります。子供がとても楽しめました。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
なんと言っても、料金が安いです。小学校低学年の子ぐらいまでなら、十分楽しめると思います。1歳でも乗れるものが多々あるので、小さい子にもおススメです。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
親の付き添いがなく
子供1人でもアトラクションに乗れるので、
遊園地デビューにおすすめ!
ケータリングカーも色々とあるので、
美味しいものも食べれてとても満足!- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
何といっても安い!
チケットが1枚50円。
500円まとめて買うと+1枚の11枚もらえる。
どの乗り物も消費チケット1枚。
3歳くらいまではチケットがかからない。
キッチンカーが複数来ているので、食べたいものが選べるのも良いと思う。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
るなぱあくは、乗り物が8つ。50円券11枚綴りの回数券を500円で購入。乗り物1回で回数券1枚(50円)を使うだけ。乗り物が安いだけでなく、どれも子供を安心して乗せられます。今日は気温も高く、るなぱあく隣の前橋公園の花見を兼ねて、6才から2才までの孫3人を連れて遊びに行きました。るなぱあくも前橋公園も人出が多くにぎわっていましたが、遊び終わって孫たちも満足したようで疲れもあまり感じず、帰宅しました。- 行った時期:2019年4月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年4月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
1回50円で乗り物に乗れます。近所なので平日に行くことが多いのですが、たまに土日に行くと混んでちょっとビックリします…行くなら平日がおススメです。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
臨江閣の道を挟んで東側にある遊園地です。規模は大変小さいですが、「日本一懐かしい遊園地」として知られ、土日にはたくさんの家族でにぎわいます。木馬は登録有形文化財で大変貴重なものです。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
1つ50円で乗り物に乗れ、3歳まで無料というテーマパーク?はここしかないと思います。3歳の息子でも十分楽しめ、係りの方もとても優しくタッチをしてくれたら温かい雰囲気です。並んでも回転がいいので、長時間は待たずに乗れるのもオススメ。また利用させていただきます。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年3月20日
このクチコミは参考になりましたか?3はい