前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)のクチコミ一覧(30ページ目)
291 - 300件 (全422件中)
-
- 家族
リーズナブルなので、小さい子どもにはとてもいいです。大きくなると物足りないかもしれませんが(^^;休日はけっこう混みます。- 行った時期:2015年4月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
安くて、楽しくて、かなりオススメです。お昼など多めに見積もっても3000円ほどあれば一日遊べます。よくあるゲームセンターにあるミニ乗りもの(コインを入れるタイプ)も一回10円、遊園地の乗りものも一回50円と、破格です。
トイレもこども仕様になっているし、自販機も良心的なお値段。
適度な広さで疲れず、かといって遊ぶものはたくさんです!
まさに家族のための良心的な遊園地。
すっごく得した気分、そしてなんでも安いので太っ腹になれます(笑)- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子連れ最高です。小さい子ども向けですかね。うちの家族は絶叫マシーンが苦手なので非常にお気に入りの場所でした。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小学生の娘と行きました。レトロで懐かしくその上低料金。高学年の子供には、物足りないかもしれませんが、狭いので迷子にもなりにくいし、危ない乗り物も無いので安心して遊ばせられます。何しろ、そんなに混雑していないので何度も乗ることができるのがよいです。
キッチンカーもたくさんあって、色んなグルメを、低料金で楽しめるのも魅力です。
ゆる楽しい遊園地。又遊びに行きまーす!。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
臨江閣の近くにあったので、ついでに足を伸ばしてみました。
入園料も無料だし、利用料金も安いし、特に小さい子どもにはたまらない施設だと思いました。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ローカルな遊園地で昔ながらの風景にタイムスリップした気分でした。料金も子供のお小遣い程度なので、気軽にふらっと子供が立ち寄れるいい場所だと感じました。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年8月7日
自然ツウ kunboさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
昔ながらの乗り物がたくさんあるレトロな遊園地です♪
1000円あれば思い切り遊べます☆
ただ週末などは朝早くに行かないと駐車場も満車で止められません。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
幼児のうちはここで十分。10円で木馬に乗れ、50円で乗り物に乗れます。近くの駐車場が少ないのが不便ですが、少し離れたところにも専用駐車場があるようですね。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい