慈眼寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
慈眼寺のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全34件中)
-
- 友達同士
ドライブ途中に寄りました。友人はよく行く場所だそうで、気持ちが落ち着く…と言っていました。桜の木があり、春に来れたら良かったなぁ…と思いました。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
慈眼寺といえば、しだれ桜で有名なお寺です。境内も広く、公園には季節の植物も多い場所です。当日は桜に変わりつつじがきれいに咲いていました。また時間を作って桜の時期に行ってみたいと思います。- 行った時期:2015年4月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
職場の人に誘われ、しだれ桜を見に行きました。予想以上に迫力があり、お寺にあるせいか、より風情を感じて落ち着いた気持ちになりました。一度は見に行っても良いと思うくらい、素敵な桜です。- 行った時期:2011年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ふーさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
しだれ桜といえば・・・慈眼寺です。
1250年まえの昔、聖武天皇の御代に良弁僧正が慈眼寺を開創された後、南北朝の末、中興の折に乗弘大徳が『本尊聖観音の慈悲を里人に』との願いを込めて植えられたのが、慈眼寺のしだれ桜です。
とのとこです。開花時期にお越しくださるのが一番です!- 行った時期:2015年4月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
しだれ桜が有名な場所ですが、残念ながら桜の時期には行ったことがなく、今年も時期を逃してしまいました。- 行った時期:2015年3月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月26日
アナローグさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
しだれ桜が有名なお寺で、桜の時期になると観に行く人が多いです。自分の地元にあるので、昔から馴染みがありますが、有り難いものです。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
4月の下旬に行きましたが、枝垂れ桜がとても綺麗でした。
満開のシーズンは屋台も出るそうです。
来年は満開の時期に行こうと思います。- 行った時期:2015年4月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
垂れ桜は見ごたえがあります。実家から近いこともあり、春になるとまずは慈眼寺の桜を見に行きました。
駐車場が狭いので桜のシーズンはかなり混みます。- 行った時期:2013年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい