遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

伊芸のガジマル

300年の歴史の刻まれたがじまるの大木_伊芸のガジマル

300年の歴史の刻まれたがじまるの大木

辺りを見回すと、のどかな田園風景が広がる_伊芸のガジマル

辺りを見回すと、のどかな田園風景が広がる

  • 300年の歴史の刻まれたがじまるの大木_伊芸のガジマル
  • 辺りを見回すと、のどかな田園風景が広がる_伊芸のガジマル
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

伊芸のガジマルについて

伊芸の部落のほぼ中心に存在し、周囲は伊芸遺跡の分布地でもあり、古くは拝所があり神アサギがあった。ここのがじまるは樹齢約300年、胸高円周3・9m、高さ11mの大木。長い間この伊芸の部落を見守ってきたこの老木は見事な気根を形成しており、フンシ(風水)がじまるとして区民に親しまれている。

伊芸のシンボル。樹齢300年のがじまる


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒904-1202  沖縄県国頭郡金武町伊芸33 地図
交通アクセス (1)沖縄自動車道金武ICよりR329経由、石川市方面へ、GSを越えて右折10分

伊芸のガジマルのクチコミ

  • ゆっくり

    5.0

    その他

    近くまできたので立ち寄ってみました。立派な木でした。周辺もお散歩して回れたので良かったです。また訪れます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2017年2月17日

    hiyoさん

    hiyoさん

    • 茨城ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

伊芸のガジマルの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 伊芸のガジマル
所在地 〒904-1202 沖縄県国頭郡金武町伊芸33
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)沖縄自動車道金武ICよりR329経由、石川市方面へ、GSを越えて右折10分
最近の編集者
じゃらん
2020年9月23日
じゃらん
新規作成

伊芸のガジマルに関するよくある質問

  • 伊芸のガジマルの交通アクセスは?
    • (1)沖縄自動車道金武ICよりR329経由、石川市方面へ、GSを越えて右折10分
  • 伊芸のガジマル周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 伊芸のガジマルの年齢層は?
    • 伊芸のガジマルの年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

伊芸のガジマルの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 100%
  • 40代 0%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.