荒崎公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
荒崎公園のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全30件中)
-
- 家族
荒崎公園にある海岸は磯遊びやシュノーケリングが出来たりしてとても楽しいところで、いつもお弁当を持っていくのですが、頭上からトンビが食べ物を狙っていて、いつも誰かしら被害に合っています。。。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
相模湾に面した富士山が背景に入る崖があったり、海に面した洞窟があったりと、テレビドラマのロケ地としても有名な公園です。
冬季は午前中が眺めが良いです。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
荒れた岩場の景色は良いですね。
ただ足元気をつけて下さいね。
小さな魚がいっぱい泳いでるのでお子さん連れも楽しいですよ。
ただフナムシが多くて虫嫌いは辛いかもっ(^^;;岩場の上でのランチも楽しかったですが、トビに気をつけて下さいね。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
同県に住んでおり、気軽に磯遊びが出来ないかと調べたところコチラがヒット!
評判通りいろんな生き物が簡単に捕れ子供達は大喜びでした。
それに散策も出来るので1日十分に遊べるところです。
その際はお弁当持参がいいかと思います。
周辺には食べるところはありませんでした。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
京急三崎口駅から荒崎行きのバスに乗り、終点で下車。しばらく歩くと、荒崎公園に到着する。ここから、荒崎海岸沿いの遊歩道を経由し、ソレイユの丘までのんびりと散策する1時間半ほどのコースがおすすめだ。荒崎公園に入ると、どんどんびきという波の侵食でできた細長い入り江や、十文字洞など、いくつかの自然の見どころが迎えてくれる。そして遊歩道を進むと、右手に弁天島が見えてくる。小さな島だが、ミルフィーユ状の地層が何とも芸術的だ。さらに、遊歩道を気持ち良く進んでいくと、途中で遊歩道は途切れ、いつしか海岸の岩場や砂浜を歩くようになる。途中には、岩の狭い穴をくぐるような場所もあり、ちょっとしたアドベンチャー気分が味わえるのも魅力的だ。最後の砂浜を歩き終え、急な丸太の階段を上っていくと、一般の道路に出る。あとは道路を15分ほど歩いて、ソレイユの丘に到着する。土産物コーナーや売店、食堂もあるので、バスの時間まで休憩するには丁度良い。- 行った時期:2014年1月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
広い磯が広がります。かに、さかな、やどかり、うみうし、ヒトデなどなんでもいます。子供との夏の磯遊びにぴったりです。- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年9月8日
めりめりさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
夏の海水浴シーズンでも、ちょっと時期を外せば穴場的に空いているスポット。
砂浜は少なく岩場が多いですが、その部分を楽しめる方ならおススメ。
夏以外はもっと静かで海を楽しめますよ。- 行った時期:2012年7月29日
- 投稿日:2014年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
景色が良くて人があまりいなくてのんびりできる良い公園です。
ここから船で城ヶ島にいけるのでたまに利用します。- 行った時期:2011年5月6日
- 投稿日:2011年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
荒崎公園は昔と変わらないのんびりしたところでした。車で5分のところに長井海の手公園と言うのが有、(前日TVで中継されてた)遊ぶが色々あり(ゴーカートやアスレチック、ボート、芝そり、ミニSL)家族で遊べる。体験が充実しているようで、ピザやアイスクリームを作って食べたり、オカリナの絵付けをしたりが出来る。夕方?(15時ごろ)野菜の収穫体験が出来る(季節により、ダイコンやキャベツとか、三浦半島の名物で三崎口の駅の近くには無人販売がいっぱいありました)ようでした。野菜のつかみどりがあったのでジャガイモだったかタマネギ?をピンポン玉で代わりにつかむのはやりました。5個とれた、平均的なつかめた数だそうで・・・。公園はスペイン風の建物が並び(パンフには南仏と書いてある)プチ異国情緒が味わえる。動物のふれあいとか温泉施設もあり、レストランとかバーベキューもあったので、盛りだくさんな公園でした。なのに入園料が無料、駐車場1000円だけで遊べる。ちなみに公園名は「長井海の手公園ソレイユの丘」で、フランス語で太陽だそうです。
- 行った時期:2010年11月6日
- 投稿日:2010年12月12日
cyupaさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい