烏川緑地
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
烏川緑地
所在地を確認する

一直線に伸びる鳥川緑地のサイクルロード
-
評価分布
烏川緑地について
交流拠点として発展し続ける文化都市・高崎。高崎市街地の中心部を流れる烏川は国道17号線と平行して流れる雄大な河川。観音山方面へ向かう和田橋と聖石橋周辺は緑地として整備が進んでいる。土手沿いは颯爽とサイクリングをする学生や散歩の人が多く見受けられ、市民のちょっとした憩いの場になっている。
高崎市中心部を流れる、烏川沿いに広がる緑地
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒370-0861 群馬県高崎市八千代町、石原町、上並榎町 烏川流域 |
---|---|
交通アクセス | (1)関越道高崎ICより高崎市街地方面へ20分、R17経由、和田橋を観音山方面へ、烏川沿い |
烏川緑地のクチコミ
-
ひろい
とても広い敷地で、多くの人でにぎわっています。散布する人、ランニング、お年寄りが楽しむゴルフ場など。楽しみ方いろいろです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年8月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
散歩
散歩からウォーキング、ランニングにオススメです。ウォーキングやランニングしている方が結構います。たまに自転車が通るので少し気を付けたほうがよさそうですが(^_^;)
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
烏川緑地の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 烏川緑地(カラスガワリョクチ) |
---|---|
所在地 | 〒370-0861 群馬県高崎市八千代町、石原町、上並榎町 烏川流域 |
交通アクセス | (1)関越道高崎ICより高崎市街地方面へ20分、R17経由、和田橋を観音山方面へ、烏川沿い |
駐車場 | あり(無料) 80台 |
最近の編集者 |
|
烏川緑地に関するよくある質問
-
- 烏川緑地の交通アクセスは?
-
- (1)関越道高崎ICより高崎市街地方面へ20分、R17経由、和田橋を観音山方面へ、烏川沿い
-
- 烏川緑地周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 烏川緑地の年齢層は?
-
- 烏川緑地の年齢層は20代, 30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
烏川緑地の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 50%
- 30代 50%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%