津和崎灯台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
津和崎灯台
所在地を確認する


真っ青な空とどこまでも続く海の光景は見事

高台から航行を見守るかのように静かに佇む
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
津和崎灯台について
五島列島の最北端、濃い緑の樹木の中に白亜の美しい津和崎灯台が立っている。夜になると目印の光を放ち、沖を航海する船の安全を守り続ける。紺碧の海にいくつもの島々が浮かぶ雄大な眺め、また、太陽が沈む頃、寄港する船と夜釣りに出かける船が行き交う様などは哀愁さえ感じてしまうほど。絶景を楽しもう。
五島列島の最北端の灯台船が往来する夕景は格別
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒857-4604 長崎県南松浦郡新上五島町津和崎郷 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)上五島空港より県道62、R384経由、浦桑地区右折県道32経由、津和崎方面へ車1時間30分 |
津和崎灯台のクチコミ
-
灯台からの眺めは絶景
五島列島の最北端にある白亜の美しい灯台です。灯台からの眺めは素晴らしく、広々とした海に浮かぶ島々の景色は絶景です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年12月10日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
椿公園として整備されていました
津和崎灯台は、こじんまりした白い灯台で、周りは椿公園として整備されていました。景色が綺麗な所でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年7月
- 投稿日:2018年6月26日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
かっちゃんさんの津和崎灯台のクチコミ
今回は行けなかった小値賀島、野崎島などを眺めようと行きました。
対向車がいたらどうしようと思うような道幅です。
展望台までは、つつじがきれいでしたが、蜂が多くちょっと怖かったです。
野崎島は本当にすぐそばなのに、行くのは大変。いつか行きたいと思いながら眺めました。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月3日
- 投稿日:2014年5月6日
このクチコミは参考になりましたか? 2
津和崎灯台の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 津和崎灯台(ツワザキトウダイ) |
---|---|
所在地 |
〒857-4604 長崎県南松浦郡新上五島町津和崎郷
|
交通アクセス | (1)上五島空港より県道62、R384経由、浦桑地区右折県道32経由、津和崎方面へ車1時間30分 |
駐車場 | あり(無料) 4台 |
最近の編集者 |
|
津和崎灯台に関するよくある質問
-
- 津和崎灯台の交通アクセスは?
-
- (1)上五島空港より県道62、R384経由、浦桑地区右折県道32経由、津和崎方面へ車1時間30分
-
- 津和崎灯台周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 津和崎灯台の年齢層は?
-
- 津和崎灯台の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
津和崎灯台の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 46%
- 40代 29%
- 50代以上 8%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 67%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%